インフォメーション

2020-04-14 23:14:00

赤ちゃんの名づけ 出産直後でも応じます 姓名判断

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している深川宝琉です。

 

全国各地から福岡・天神や六本松にやってきて福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受けるケースが多くなりました。

 

新型コロナウイルスの影響で学校の休校など現場での慌ただしさが広がり、、不安が先立つ中、だれもが2020年の今後の運勢がどう展開するか、気になる時期ですね。

 

 

2020年(令和2年)4月になり、いよいよ春本番を迎えます。

 

緊急事態宣言が出され、今年は新型コロナウイルスの蔓延で深刻な状況です。

 

桜前線が日本列島を北上しているのに自宅待機の自粛ムードが続きます。

 

東京五輪が1年延期となり、コロナの猛威が衰えない中、今年は国運を左右する重要な時期を迎えていきます。

 

いよいよ2020年の本格的な運勢スタートです。

 

 

 

月11日(土)、4月12日(日)~18日(土)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館六本松本館では深川宝琉による開運鑑定会を行っています。

 

4月12日(日)、4月13日(月)は宝琉館天神店 で通常は深川宝琉による開運鑑定を行っていますが、コロナ対策のため、臨時休館します。

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

 

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

 

 

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

 

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

 


直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

 

2020年春からの運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

 

政府の緊急事態宣言が出される前後から、宝琉館では、赤ちゃんの名付け、命名の依頼が立て続けに来ています。

 

「すでに出産して一週間ぐらいで、すぐにつけなければならないけれども、大丈夫でしょうか」

 

「もうすぐ生まれるのですが、緊急事態宣言のために相談できないわけではないでしょうか」

 

などなど、電話やメールでの問い合わせです。

 

 

非常に重要な名前の命名についてのご相談ですので、即応できるようにしています。

 

当方では、赤ちゃんの名づけのご依頼が合った場合、翌日には、必ず、候補名を挙げることができるようにしていますのでご安心ください。

 

以前も、届け出の締め切り3日前に相談があり、相談の翌日には命名候補を挙げて、ぎりぎりセーフだったことがあり、依頼者ご夫婦からとても感謝されたこともありました。

 

 

今回は政府が緊急事態宣言を出して、不要不急の外出を控えるようになっているので、できるだけ、電話やメールなどでテレワークならぬ「テレフォーチュン」(私が作った造語ですが流行るでしょう)ができるようにしています。

 

もちろん、それ以外にも、「近日中に引っ越ししなければならず、引っ越し吉日や方位を緊急に見てもらいたい」「転職の最終決定をしたいので、鑑定してほしい」など、相談者から見ると、すぐに決定しなければならない内容も多くあり、できるだけ、速報できるようにしています。

 

 

どうしても直接鑑定が必要な場合もあり、こちらとしては、アルコール消毒やマスク着用、定期的な換気など、最大限の細かい対策をして対応する場合もあります。

 

そのあたり、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


先日、数年前に第一子の赤ちゃんの名前を命名した方が第二子が誕生したということで、再び、赤ちゃんの名前の命名を依頼されました。

 

男の子、女の子で名前にも流行があり、何に重きを置くか、時代のトレンドのようなものがあります。

 

でも、時代がどんなに変わり、流行が激変しても、やはり、一貫して変わらない吉祥名(素晴らしい名前)の原則は厳然として存在します。



その吉祥名のルール、原則は、実にシンプルなものなのですが、時代の流行は、残酷なもので、それとは相反する名前が流行し、その家族、地域、民族、国家の運気自体まで下げてしまう悲劇も生じます。

 

逆にいえば、吉祥名のルールと共通する内容で名前の流行が出てくれば、その家族、地域、民族、国家は大いに栄えますし、家運、地域運、国運は上がっていきます。

 


二度目の赤ちゃんの名づけの依頼をされたお客様は、「日本人の赤ちゃんの名前に吉祥名が増えると、結果的に日本の国運自体が上がっていく」という話をしたことがとても印象に残って、再び、赤ちゃんの名づけを依頼したと言っておられました。

 

個人の運勢に興亡盛衰があるように、家族の運勢を見る家運も興亡盛衰があり、地域運もそうであり、国運も興亡盛衰があります。

 

なぜ、興隆していた運が急に衰退したり、没落したり、消えてなくなったりするか――。

 

それは運の波に乗るための基本的なルール、法則から外れてしまうためです。

姓名もそうです。


姓名判断をしていくと、その苗字の家系的な運勢、それにピッタリ合った名前を姓名判断の最低限の原則に従ってつけていく必要があるのですが、その一部を度外視してつけたり、無視したりすると、運が下がっていきます。

 

人の本音は、それぞれ違うところがあり、華々しい、外的に人目をひくイメージ先行の名前が良くて、その内面にある運勢などは二の次、三の次で良いという人もいます。


いやいや、決して華々しくなくて良い。地味で目立たない名前でも、長く使って行く中でじっくりと、その名前の良さが開花し、人生の後半に最終的花が咲けば良いと考える人もいます。

 

長い目で見た時、後者を選択する方が、結局、良いことは後で分かるのですが、人間というもの、目先のことばかりを気にする人は、それができません。

 

一時、キラキラネーム、DQN(ドキュン)ネームというものが流行りました。


一部の大手メディア、雑誌で特集され、その流行に煽られて、姓名学の王道からみて、大変問題になる名前が、まるで吉祥名であるかのように錯覚させるような悪い潮流が出てきた時期がありました。

 

本当に姓名学を分かれば、キラキラネームでは、「だれが読んでもわかりやすい」という大原則から外れているのでダメなことは明確なのですが、だれも、それを堂々と言う人がいない時代がありました。

 

易占の基本となる易、そしてそれを示す易経を見ると、易はシンプルなものを好む、とあります。


大変複雑なものを、いかに、わかりやすくシンプルにできるか。

 

一言で表せるか。

 

これは大切なことです。

 

名前の命名は、実はこれが最大のポイントです。


シンプルで分かりやすい、だれもが一言で分かってくれる名前。

 

これが本当の吉祥名です。

 

時代がグローバルになり、それが西洋的な名前になったり、世界的に有名な人物の名前の影響が出たりすることもあるわけですが、この大原則が外れないことは大切です。

 

もちろん、天画、人画、地画、外画、総画の五画が吉祥画数であること、天地人三才五行が良いことは最低限の原則であるとして、それ以外にも、名前の漢字の由来から見た吉凶も大切です。

 

それらを総合的に見通して、最終的な命名の決定をしていくことになります。

 

赤ちゃんの命名だけでなく、改名、芸能人やアイドルなどの源氏名、企業名、作品名なども基本がありますので、それをきちんとしたプロに依頼する方が、結局は最短で成功していく道となります。


本格的に吉祥名を選んでいこうとする場合、はやり、それなりの金額が必要です。

 

それを渋るも、決断して選ぶも、本人次第です。

 

数多くの赤ちゃんの命名をしてきた経験上、名付けをして、良かったと思うのは、皆さん、スクスクと育っていること。育てやすいということを言って下さることです。


やはり、名前というものの恩恵は非常に大きいことを名づけをする側も実感することが多いですね。

 

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉がある通り、姓名は吉祥名を授かると、育ちがスムーズでトラブルをかかえることがなく、すんなりと成長していくことを実感するものです。

 

姓名判断、赤ちゃんの名づけ、命名、改名、芸能名、ペンネームなどで本当に良い名前が得たいという方は、ご依頼下さい。


赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

 

行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。


  

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

 

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

 

名判断 は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

  

ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

 

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは
宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。

 


業の際の商号・屋号・会社名の命名。

 

会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 


引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」九星気学風水開運聖地のパワースポット選び をご覧下さい。

 
敵を知り、己を知れば百選危うからず。

 

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

 

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

 

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。


 仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

 

解決の糸口が見つかる一助として下さい。



 

   ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★

 

 

 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

 



《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

 

 

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。





赤ちゃんの名づけ 出産直後でも応じます 姓名判断

2020-04-05 16:45:00

清明節で運気上昇なるか 混沌の世相に飲まれるなかれ 

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している深川宝琉です。

 

全国各地から福岡・天神や六本松にやってきて福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受けるケースが多くなりました。

 

新型コロナウイルスの影響で学校の休校など現場での慌ただしさが広がり、、不安が先立つ中、だれもが2020年の今後の運勢がどう展開するか、気になる時期ですね。

 

 

2020年(令和2年)34月になり、いよいよ春本番を迎えます。

 

4月4日は二十四節気の清明節でした。

 

中華圏では、お墓参りをする日であり、お墓の清掃を行う日です。

 

しかし、今年は新型コロナウイルスの蔓延で墓参どころではない深刻な状況ですね。

 

桜前線が日本列島を北上しているのに自宅待機の自粛ムードが続きます。

 

東京五輪が1年延期となり、コロナの猛威が衰えない中、今年は国運を左右する重要な時期を迎えていきます。

 

いよいよ2020年の本格的な運勢スタートです。

 

 

 

4月5日(日)、4月6日(月)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館天神店 では深川宝琉による開運鑑定を行っています。

 

4月7日(火)~4月11日(土)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館六本松本館では深川宝琉による開運鑑定会を行っています。

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

 

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

 

 

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

 

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

 

2020年春からの運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

 

2020年(令和2年)の運勢は一体どうなっているのか――。

 

ここでは、九星気学で見る2020年(令和2年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

 

引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 や「福岡占いの館『宝琉館』吉方取り GO!」 で鑑定を受けることができます。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

4月4日は二十四節気の清明節(せいめいせつ)でした。

 

中国では清明節に家族全員が墓掃除をして祖先を祀り、お墓参りをして先祖礼拝する習わしが今も息づいています。とくに地方の農村では熱心ですね。

 

 

小中学校では戦没記念碑の大規模な集団清掃活動が行われたり、仕事で帰郷できないビジネスマンのためにネット上でお墓参りサービス代行を行う業者まで登場していますので、それほど、大切な行事ということです。

 

 

しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で墓参が制限され、北京では墓地の事前入場制限をもうけて事前予約がないと墓参できない事態となっています。とくに過去の中国指導者の墓がある八宝山公墓(写真下)は入場制限が厳しく、感染拡大防止に神経を尖らせています。

 


香港では、清明節の時期、大きな霊園に墓参する家族連れが大挙して訪れます。花を手向け、人によっては、霊界で使用できると信じられているお札を燃やし、先祖があの世で不自由のない生活ができるように役事する家族もいて「お金がやっぱり一番」と考える香港人の価値観が年中行事にも見て取れて興味深いものです。
 

香港人の多くが広東省や福建省からの移民が多いので、清明節の時期、故郷の中国本土に清明節の参加のために帰郷する一時帰省ラッシュ時でもあります。

 


中国では清明節の時期、多くの役所、学校、企業などでは春のピクニックが行われ、大都市部では農村の自然へ出歩き、春の空気を大いに味わいます。企業の社員一泊旅行などもこの時期です。

 

今年は新型コロナウイルスの影響でインターネットで墓参するサービスも増えていますが、祖先との深い心の触れあいをしたい人々にとっては、なかなか満足感が得られない現状です。とくに高齢者にとっては不満がありますが、感染防止第一なので、大っぴらには批判できない状況です。

 

 

名山である安徽省黄山(写真上)では、2万人の入場制限でも、登山を楽しもうとする中国人たちが殺到。よく見ると、マスクをしていない人もいて、感染防止が甘いとの批判も医療専門家からは出ています。

 

それでも、季節としては春の息吹が山河に広がるこの時期、コロナ(武漢肺炎)の影響を度外視してでも外に出たがるのでしょうか。


清明節の時期に植樹する習慣も中国古来のもの。中国政府が3月12日を植樹節と定める以前から、中国では一般的に清明節を植樹節とする習わしがあり、今でも、清明節を植樹節と呼ぶ人もいます。

 

 

以前、「日本では清明節はないの?」と中国人や香港人からよく聞かれました。

 

こちらが清明節のことについて詳しく尋ねるからです。「日本ではお盆の行事や秋分の日のお彼岸と共通する行事」と説明しましたが、日本では仏教の影響が強く、時期が中国と違うため、なかなか説明が難しいものですが、「先祖を大切にする伝統文化は共通している」ということで納得してくれます。

 

 

それにしても、中国で先祖を供養する伝統的な祭日である清明節が、先祖との交流ではなく、コロナ死者への追悼行事の一環として、これほど異様な変則的な行われ方をするのは異例。先祖もさぞや、心配しているに違いないでしょう。

 


引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」九星気学風水開運聖地のパワースポット選び をご覧下さい。

 
敵を知り、己を知れば百選危うからず。

 

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

 

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

 

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。


 仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

 

解決の糸口が見つかる一助として下さい。



 

   ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★

 

 

 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

 



《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

 

 

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。





 

清明節で運気上昇なるか 混沌の世相に飲まれるなかれ 

2020-03-30 09:45:00

モテキを結婚に実らせる春の開運法 恋愛結婚運

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している深川宝琉です。

 

全国各地から福岡・天神や六本松にやってきて福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受ける人がかなり多くなりました。

 

新型コロナウイルスの影響で学校の休校など現場での慌ただしさが広がり、、不安が先立つ中、だれもが2020年の運勢がどう展開するか、気になる時期ですね。

 

 

2020年(令和2年)3月末になり、いよいよ春本番を迎えます。

 

桜前線が日本列島を北上しているのに自宅待機の自粛ムードが続きます。

 

東京五輪が1年延期となり、コロナの猛威が衰えない中、今年は国運を左右する重要な時期を迎えていきます。

 

いよいよ2020年の本格的な運勢スタートです。

 

 

 

3月29日(日)、3月30日(月)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館天神店 では深川宝琉による開運鑑定を行っています。

 

3月31日(火)~4月4日(土)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館六本松本館では深川宝琉による開運鑑定会を行っています。

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

 

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

 

 

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

 

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

 

2020年春からの運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

 

2020年(令和2年)の運勢は一体どうなっているのか――。

 

ここでは、九星気学で見る2020年(令和2年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

 

引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 や「福岡占いの館『宝琉館』吉方取り GO!」 で鑑定を受けることができます。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 


桜の開花宣言が上昇し始め、いよいよ桜咲く春の季節です。

 

この時期になると、恋愛や結婚に関するご相談が急速に増え始めます。

 

昨日も平成初期生まれの世代の男女たちが熱心に鑑定を受けに来られました。

 

コロナの影響で仕事が激減したり、人間関係で傷心する人も多い中、それでも、新しい異性との出会い、どんな人が自分にとってしっくり行く相性か、気になる時期です。

 

仕事運、恋愛結婚運など、自分に直接関わりの深い内容については真剣に向き合おうとする時期です。

 


全国各地で開運鑑定会を開くと、アラフォー世代で恋愛結婚の悩みが増えています。音譜

「地元では、どこに行けば出会いの場あるのかわかりません。来年から婚期、モテキに入ると言われても、どうすれば良いですか」

「自宅と会社の行き来だけで、なかなか異性と出会うチャンスが」

「合コンじゃ、ちょっと。お見合いも抵抗あります」


こんな声が鑑定では頻繁に出てきます。叫び

赤い糸で結ばれるには、どんな場所、どんなタイミングで出会えるのか――。


本当に良い相性とは、どんな相性か。

 

単にフィーリングが良いだけでは、自分のパートナーとなる必要十分条件ではないということは気づいている人が増えています。

 

「四柱推命 天地人の運勢鑑定」でも、本格相性占いの申し込みが急増しています。かなり深いところまで二人の相性を掘り下げて鑑定できるのが魅力です。アップ


公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 では西洋占星術 だけでなく、様々な占術から本格相性占いを行っています。その中で西洋占星術 に関するものの一部の内容をご紹介します。

 

 

【西洋占星術で見る二人の相性】

日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー ◆相手に対する対応・アプローチの仕方
◆各惑星のアスペクト(地球から見た惑星と惑星の角度)から示される相性の意味(7種類以上あり、作用の強い順に説明)
 

【出会いから墓場までの二人の相性のすべて(西洋占星術で深く掘り下げる)】


◆出会ってから初期の頃の二人の相性
◆プラトニックラブから肉体関係に発展した場合の二人の相性
◆肉体関係を持って3年経過してからの二人の相性
◆最終的に魂と魂の相性はどうなるのか

これらは公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の中の「最強の本格相性占い」 で鑑定申し込みができます。

 

【最強の本格相性占い(東西両洋の占術の粋を集めて凝縮)】


日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 人生、凶を吉に転じる叡智と判断力こそ、開運の底力です。人生のパートナーとの出会い。相性は運命を大きく変えます。相性をとことん極めて見ることは大切です!


かつてこれほど詳細かつ本格的な相性占いはあっただろうか。驚異の的中率を誇る東洋占術と西洋占術を通して二人の相性を心と体、魂のつながり、セックスの相性、どんな縁で出会ったのか、続くべきか、別れるべきか。

どんな宿命を背負っているのかなど、あらゆる角度から長期、短期で詳細に占います。ズバリ、付き合い続けた方が良いか、別れた方が良いか、読めば結論が悟れます。

 

【内容の一部紹介】

日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー ■二人は求め合っているかどうか
■あの人が好む話題は何か
■あの人と付き合うことで成長できるか
■二人が交際すると何が起こるのか
■あの人に肉体を許してもいいか
■あの人とカラダの相性
■あの人との力関係はどうか
■あの人が本気で恋をするとどうなる
■あの人は連絡をまめにくれるか
■あの人は大成するか
■どうしたらあの人は大成するか
■あの人はやる気をもっているか
■あの人は野心をもっているか
■あの人が天から与えられた宿命(カバラ運命数)
■あなたに与えられた宿命
■二人あわせた宿命はどうなるか
■幸せを感じられない相手側の原因
■あの人が守護霊に守られた時を見る
■あの人が悪霊に取りつかれた時を見る
■あの人につく霊が入れ替わる瞬間(カバラ運命数)

■太陽が示す二人の基本的な相性

■心と体と行動の相性すべて

■その結婚相手で本当に大丈夫か

■あの人とうまくやっていくためには

■あなたの結婚を運命づけられた相手とは

■あの人が感じているあなたの魅力は

■あの人が心に秘めているずっと言えなかったあなたへの想い
日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー ■あなたの女力、彼の男力をアップさせるポイントは

■精神的な二人の相性の本質

■二人の行動特性に見る相性

■青年期の二人の相性

■中年期の二人の相性

■老年期の二人の相性

■性的な二人の相性

■二人の宿命の関係

■二人への今後のアドバイス

■あなたの欠点

■相手の欠点

■二人にとっての家庭安泰の法則

■姓名判断から見る人間と人間としての相性の基本

■同僚・友人・恋人としての相性

■同じ屋根の下で毎日顔を合わせる関係の場合の相性
 

3000円コース、5000円コース、1万円コースがあります。
 

「天地人の運勢鑑定」 で申し込むと、「本格的な相性占い」鑑定 ができます。

相性占いについて、もっと詳しく知りたい方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 「本格占い鑑定」 相性占いの見本PDF版 をご覧下さい。アップ

 

3月から4月へ向かい、卒業や入学、就職に伴う引っ越し、事務所の移転、旅行など、さまざまなケースで風水が重視されます。


吉方位旅行に関しては、大いに有効活用できる内容です。

 

この点は、「天地人の運勢鑑定」 にある開運聖地のパワースポット推挙 は、とても役に立つオリジナルの開運鑑定方法ですね。


引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」九星気学風水開運聖地のパワースポット選び をご覧下さい。

 
敵を知り、己を知れば百選危うからず。

 

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

 

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

 

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。


 仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

 

解決の糸口が見つかる一助として下さい。



 

   ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★

 

 

 

 

 

 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

 



《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

 

 

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。





モテキを結婚に実らせる春の開運法 恋愛結婚運

2020-03-22 18:49:00

人生の「引き際」は近未来の命運を決める 易占の名言

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している深川宝琉です。

 

全国各地から福岡・天神や六本松にやってきて福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受ける人がかなり多くなりました。

 

新型コロナウイルスの影響で学校の休校など現場での慌ただしさが広がり、、不安が先立つ中、だれもが2020年の運勢がどう展開するか、気になる時期ですね。

 

 

2020年(令和2年)の3月も下旬になり、いよいよ春を迎えます。

 

東京五輪が開催されるかどうか美容になっている今年は国運を左右する重要な時期を迎えていきます。

 

いよいよ2020年の本格的な運勢スタートです。

 

 

 

3月22日(日)、3月23日(月)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館天神店 では深川宝琉による開運鑑定を行っています。

 

3月24日(火)~3月28日(土)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館六本松本館では深川宝琉による開運鑑定会を行っています。

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

 

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

 

 

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

 

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

 

2020年春からの運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

 

2020年(令和2年)の運勢は一体どうなっているのか――。

 

ここでは、九星気学で見る2020年(令和2年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

 

引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 や「福岡占いの館『宝琉館』吉方取り GO!」 で鑑定を受けることができます。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

最近、中小企業の経営者、取締役などの役員がこっそり、相談に来ることがあります。

 

最近といっても、定期的に全国各地からフラリと相談に来ているようにも見えるし、ここなら、そのあたり、どう判断しているのだろうと意見を聞くために訪れることもあります。

 

大抵、共通するのは、自分が組織トップの時期をいつ引退すれば良いか――。

 

つまり、組織の指導者としての「引き際」をいつにするか、タイミングを知りたいということです。

 

 

中小企業にしても大企業にしても、地縁血縁による同族経営の場合、世代交代をいつにするか、きわめて重要な意味を持ち、創業者から二代目への移行、二代目から三代目の移行、当代から次世代への移譲は「天の時」「地の利」「人の和」が大切で、運命学上のどの時期がベストか、悟る必要があります。

 

ですが、やはり、経営者、指導者も人情に負けそうになり、本当の引き際ではなく、ズルズルと延長したり、移譲するタイミングを逸することが多々あります。

 

最近は福井県高浜町の元助役から役員らが多額の金品を受け取っていた関西電力がようやく、問題発覚から半年近くがたって社長が引責辞任し、トップが交代。

 

 

かんぽ生命保険の不正販売問題を引き起こした日本郵政グループも経営幹部の引き際をめぐって社会的批判を浴びています。

 

つまり、日本社会では最近、「居座り得」のようなケースが多くなり、日本を代表する大企業で不祥事の責任を取るべき経営トップが居座るケースが目立っているのです。

 

 

日本の易聖として知られる高島呑象(たかしま・どんしょう=本名: 高島嘉右衛門)は易の達人として知られますが、実際は、横浜の高島平の発祥となるほど、横浜でゼネコントップを務め、材木商の二代目から土建屋として多大な財を得て、明治の元勲たちが宿泊、交流する高級旅館を経営しながら、易断で国家指導者たちに日清戦争、日露戦争の行く末を指南していました。

 

 

その高島呑象(写真上)のゼネコントップからの引き際は見事なものでした。

 

常に易で自分の身の振り方を決めていたのですが、当時、新橋から横浜まで鉄道を敷いたときにゼネコンとして活躍し、横浜のガス灯をつけたり、当時の最先端のゼネコンとして勢いは凄まじいものでした。

 

 

しかし、高島呑象は易を立て、「天山遯(てんざんとんの上九(じょうきゅう)」を得て、まさに引き際の美学として絶妙のタイミングでゼネコンから完全引退し、高島易断の著作、啓蒙に全注力を注ぐようになります。

 

やはり、「引き際」はトップにいる時でも、運気が上昇する余裕がある時期に引くことが、その後の運命に大きく影響するということの象徴でしょう。

 

最近の日本の企業トップは往生際が悪く、それが、なかなかできていないところがあります。むしろ、衰退の一途をたどるような引き際です。

 

 

引き際の美しいトップとして知られる人として、「住友財閥中興の祖」と呼ばれた伊庭貞剛(いば・ていごう=写真上)(1847年2月19日(弘化4年1月5日) - 1926年(大正15年)10月22日)がいますが、この人も高島呑象の薫陶を受けたようなところがあります。

 

近江国出身の明治時代の実業家、第二代住友総理事で「別子銅山中興の祖」と言われます。

 

住友総理事を58歳で後継者に譲った伊庭は、「世の中を悪くするのは、青年の失敗ではない。老人の跋扈(ばっこ)だ」と指弾しています。

 

老人がいつまでも経営に携わっていてはダメで、後継者を育て、できるだけ迅速に世代交代を果たすべきです。

 

伊庭に倣い、トップになったらいつ辞めるかを考え、自分を超える後継者を選び育てるべきなのです。そのために、トップになる人に「任せる力」も必要だが、居座り損、居座り得しか考えない組織に堕してしまえば、行く末は衰退しかありません。

 

子育てと同じで、独り立ちさせるためには我慢して口を出さないことも大事です。

 

 

易で見れば、最初の卦である乾為天(けんいてん)。

 

これは龍の成長の物語として象徴されていますが、トップに居座って時を失うと、乾為天の上九(じょうきゅう)として「亢龍悔いあり」(上りすぎた龍は後悔することになる)という急転直下、龍が血だらけで落ちてしまうことを暗示しています。

 

 

経営者の引き際の悪さは、日本にイノベーションが起きない要因でもあり、偉い老人が跋扈している社会では若い人が活躍できません。アメリカではGAFAのように新しいビジネスが次々起きているが、日本ではいつまでたっても旧態依然たる大会社ばかりが残り、世代交代がなかなかできていません。

 

やはり、時代は変わっても、易の精神は経営者、指導者には常に不変の真理として続いています。

 

組織の発展のためにトップの引き際は、その後の命運を左右すると言うことを肝に銘じる必要があるでしょう。

 

東京五輪の規模縮小開催か、延期か、中止か――。

 

これも混乱を避けるため、スパッとどうするか、決めた方が良いことになります。

 

世代交代の引き際とは違いますが、判断によっては、国運を左右する英断となるでしょう。

 

周囲から辞めろ、中止せよ、延期せよと言われて、外圧によって左右されながら決めるのと、自ら主導権を発揮してどうするか決めるのとでは、その後の命運が天と地ほど違います。

 

東京五輪の主催国である日本の英断を願うのみです。

 

深川宝琉による鑑定はこの期間、宝琉館天神店か宝琉館六本松本館で行っています。
 

福岡占いの館「宝琉館」 では、様々な占術の観点を含め、開運のために深く、直接鑑定していきます。


関心のある方は福岡占いの館「宝琉館」 にご来館ください。

 

直接鑑定を希望の方は鑑定申し込みフォーム あるいは電話、福岡占いの館「宝琉館」 のウェブサイト からお申し込み下さい。

 

直接鑑定ができない方は公式ウェブサイト「天地人の運勢鑑定」 からネット鑑定をお申し込み下さい。福のある充実した人生を送っていきましょう。



 

   ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★ ―― ☆ ―― ★

 

 

 

 


 

引っ越し、移動、方位、旅行などで関心のある方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「九星気学風水 」のコーナーや「安倍晴明の陰陽五行吉方位占い 」、「ルーツから覚醒するパワースポット開運法 」をご覧下さい。

 

ご本人の開運の手がかりの一つになることでしょう。

 

 

自分の「軸づくり」に取り組むために、適職運を知ることは非常に重要です。

 

敵を知り、己を知れば百戦危うからず。

 

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


 

【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

 

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

 

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。


仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


 

いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

 

解決の糸口が見つかる一助として下さい。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

 



《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

 

 

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。





人生の「引き際」は近未来の命運を決める 易占の名言

2020-03-22 18:46:00

干支占い 2020年の運勢 えとで見通す中国占い

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している深川宝琉です。

 

全国各地から福岡・天神や六本松にやってきて福岡占いの館「宝琉館」で直接鑑定を受ける人がかなり多くなりました。

 

新型コロナウイルスの影響で学校の休校など現場での慌ただしさが広がり、、不安が先立つ中、だれもが2020年の運勢がどう展開するか、気になる時期ですね。

 

 

2020年(令和2年)の3月も下旬になり、いよいよ春を迎えます。

 

東京五輪が開催されるかどうか美容になっている今年は国運を左右する重要な時期を迎えていきます。

 

いよいよ2020年の本格的な運勢スタートです。

 

 

 

3月20日(金)、3月21日(土)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館六本松本館では深川宝琉による開運鑑定会を行っています。

 

3月22日(日)、3月23日(月)午前11時~午後7時の時間帯、宝琉館天神店 では深川宝琉による開運鑑定を行っています。

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

 

 

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

 

 

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

 

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

2019年終盤から2020年の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

 

2020年(令和2年)の運勢は一体どうなっているのか――。

 

ここでは、九星気学で見る2020年(令和2年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

 

引っ越しや旅行など、本格的な吉方を知るための九星気学風水鑑定は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 や「福岡占いの館『宝琉館』吉方取り GO!」 で鑑定を受けることができます。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

今年の干支(えと)は子(ね)。ネズミです。

 

中国・隋時代(6~7世紀)の「四神十二支鏡(ししんじゅうにしきょう)」の拓本にある十二支の動物からねずみを探してみましょう。

 

干支(えと)は十二進法で、12年周期。12ヶ月周期。12日周期。

 

運をとらえる場合も、12年、12ヶ月、12日周期が基本となっているわけです。

 

 

中国の干支占いは、基本的にそれぞれの干支の年に、それぞれの干支にどんな星が配置されているか、を見て吉凶を占っていきます。

 

そのために、最も大切なのは、その年の吉凶配置図です。

 

今回もそれを作成し、そこから今年の各干支の生まれの人の運勢を見通して行くことをしていきます。

 

今年は子年で、十二支の最初。ですから、四神十二支鏡(ししんじゅうにしきょう)から子を探し出すのは、さほど難しいことではないでしょう。

 

 

これから、各干支の生まれについて2020年の運勢がどうかを紹介していきます。


2020年(令和2年)は一体、どんな年になるのか。

 

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。
 

すでに一昨年になりますが、2018年の各えと生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれうし年(丑年)生まれとら年(寅年)生まれうさぎ年(卯年)生まれたつ年(辰年)生まれへび年(巳年)生まれうま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれさる年(申年)生まれとり年(酉年)生まれいぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれ をそれぞれ、詳細に紹介しています。

 

今回はネズミ年(子年)生まれの人の2020年(令和2年)の運勢がどうなっていくか、見ていきます。

 

ねずみ年(子年)生まれは、1936年(昭和11年)生まれ、1948年(昭和23年)生まれ、1960年(昭和35年)生まれ、1972年(昭和47年)生まれ、1984年(昭和59年)生まれ、1996年(平成8年)生まれ、2008年(平成20年)生まれ、2020年(新元号2年)です。

 

■1936年(丙子)生まれ=昭和11年生まれ(正確には1936年2月5日午前8時30分~1937年2月4日14時25分生まれ)←一白水星(2020年の運勢を見るならクリック)

■1948年(戊子)生まれ=昭和23年生まれ(正確には1948年2月5日午前5時41分~1949年2月4日午前11時30分生まれ)←七赤金星(2020年の運勢を見るならクリック)

■1960年(庚子)生まれ=昭和35年生まれ(正確には1960年2月5日午前3時37分~1961年2月4日午前9時27分生まれ)←四緑木星(2020年の運勢を見るならクリック)

■1972年(壬子)生まれ=昭和47年生まれ(正確には1972年2月5日午前1時32分~1973年2月4日午前7時23分生まれ)←一白水星(2020年の運勢を見るならクリック)

■1984年(甲子)生まれ=昭和59年生まれ(正確には1984年2月4日23時29分から1985年2月4日午前5時19分生まれ)←<strong>七赤金星(2020年の運勢を見るならクリック)</strong>

■1996年(丙子)生まれ=平成8年生まれ(正確には1996年2月4日21時15分~1997年2月4日午前3時4分生まれ)←<strong>四緑木星(2020年の運勢を見るならクリック)</strong>

■2008年(戊子)生まれ=平成20年生まれ(正確には2008年2月4日7時3分~2009年2月4日午前0時52分生まれ)<strong>一白水星(2020年の運勢を見るならクリック)</strong>

 


【子(ね・シ)】天源占いでは滋(ジ)。あっさりしていて流行に敏感だが、派手なことは嫌い。細かい。着実で倹約家。ケチ。時間やモノを大切にする。楽天的。創意工夫する。利害に敏感。粘り強く、しつこい。変化を好む。時で言えば、12月、23~1時、冬。方位は北。五行では水。正気蔵干は癸(みずのと=水の弟)。

 

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 


 

引っ越し、移動、方位、旅行などで関心のある方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「九星気学風水 」のコーナーや「安倍晴明の陰陽五行吉方位占い 」、「ルーツから覚醒するパワースポット開運法 」をご覧下さい。

 

ご本人の開運の手がかりの一つになることでしょう。

 

 

自分の「軸づくり」に取り組むために、適職運を知ることは非常に重要です。

 

敵を知り、己を知れば百戦危うからず。

 

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


 

【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

 

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

 

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。


仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


 

いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

 

解決の糸口が見つかる一助として下さい。

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

 



《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

 

 

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。





干支占い 2020年の運勢 えとで見通す中国占い