2025-06-28 02:53:00
ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。
「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。
福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。
「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。
福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。
夏至(6月21日)が過ぎて、6月ですが、西日本で一斉に梅雨明けが発表されました。
降る時には土砂降りになりますが、晴れる期間も長い。「陽性型の梅雨」となっています。
この時期に限らず、相性が合うか合わないか、結婚して一緒に暮らすとなると、うまくいくのか。単なる恋愛の相性だけでなく、長期的に結婚生活での相性も見てほしいという人が増えています。
40代、50代、60代の婚活までブームになり、なおさら相性を気にするミドル世代、中高年世代も増えていますし、その相談が増えています。
さらに恋愛運、結婚運を見通す上で大切なのが寝室の風水。
風水では、玄関がその家の男性の運勢、運気を見るのに対して、寝室は女性、恋愛結婚運を見る上で大切です。
寝室は、風水において“恋愛運”や“結婚運”に大きく影響する場所です。
1日の中でも長く身を置く空間だからこそ、そこで流れる「気」の状態が心や体に作用しやすくなります
「最近良い出会いがない」
「関係がうまく続かない」……。
そんなお悩みがある方は、寝室の環境が運気の妨げになっているかもしれません。
今回は、恋愛・結婚運を下げてしまう寝室のNG風水を3つご紹介します。
思い当たる方は、できるところから整えてみましょう
1.枕がドアの正面にある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドアは気の出入り口です。
その正面にベッドがあると、落ち着いて眠れず、
偏頭痛や不安感の原因になることも。
頭だけでなく、身体のいずれかの部分がドアと直行している場合も要注意です。
2.頭を窓に向けて寝ている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
窓も気の出入り口です。
頭を向けて寝ると、外からの邪気を受けやすくなり、眠りが浅くなったり体調を崩しやすくなります。
厚手のカーテンや観葉植物で、気の流れをやわらげましょう。
3.ベッドの上に梁(はり)がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
梁の下で寝ると、知らず知らずのうちに“圧”を感じ、心が休まりにくくなります。
精神的な緊張が続くと恋愛運にも影響しますので、布や天蓋で梁を隠すと良いでしょう。
このほかにも、
・寝室の上がトイレ
・寝室とトイレのドアが向かい合っている
・鏡がベッドの正面にある
といった配置も要注意です
ちなみに、枕の向きは北枕が安定をもたらし、恋愛・結婚運にも◎
南枕しか取れない場合は、観葉植物やカーテンなどで良くない気を中和してあげましょう
寝室は、日々の疲れを癒やし、心のバランスを整える大切な場所。
恋愛・結婚運を高めたいなら、まずは“眠る環境”から見直してみませんか?
「もしかして私の寝室、当てはまってるかも…?」と思ったら、
できるところから少しずつ改善してみてくださいね
小さな工夫の積み重ねで、運の流れは確実に変わっていきますよ。
もっと詳しく自分の運勢や改善方法について知りたい方は、ぜひ鑑定にお越しください。
お一人おひとりの状況に合わせて、四柱推命や手相から丁寧に読み解き、具体的な改善のアドバイスをさせていただきます。
関心のある方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館下さい。
+++++
あなたの手のひらには、どんな開運のサインが刻まれているでしょうか?
「自分で切り開く力」があるのか、
「誰かに助けられる強運タイプ」なのか――。
それを知ることで、これからの人生の歩み方が少し変わるかもしれません。
手相にはその人の性格や才能、そして現状から導かれる未来が表れます。
もっと詳しく自分の手相を知りたいという方は、ぜひ福岡占いの館「宝琉館」へお越しください。
関心のある方は福岡占いの館「宝琉館」天神店、博多マルイ店、六本松本館にご来館下さい。
5月はGW過ぎから五月病でやる気がなくなったり、就活や転職のタイミングで悩むケースが多くなります。
自分の運命がどうなっていくか、どのような生き方をすれば自分らしく充実した生活ができるか、知りたい方、関心のある方はご来館下さい。
福岡占いの館「宝琉館」のプロのベテラン鑑定士たちが、開運のポイントをアドバイスしていきます。
運を大きく上げたいと思う方、自分の生き方を改運して開運したいと思っている方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館ください。何らかの開運のきっかけを得る機会となるでしょう。
「もっと詳しく知りたい」という方はぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定にお越しになってみてください。
福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←
【福岡占いの館「宝琉館」 2025年6月末、7月からの開運鑑定会のお知らせ】
福岡占いの館「宝琉館」天神店では2025年6月29日(日)~7月5日(土)の午前11時~午後7時、開運鑑定会 を開催しています。
福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2025年6月29日(日)~7月5日(土)午前10時~午後9時、博多マルイ4階下りエスカレーター横で開運鑑定会 を開催しています。
福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2025年7月1日(火)~7月5日(土)午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)で開催しています。
2025年(令和7年)は一体、どんな年になるのか。
本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。
ねずみ年(子年)生まれ 、うし年(丑年)生まれ 、とら年(寅年)生まれ 、うさぎ年(卯年)生まれ、たつ年(辰年)生まれ 、へび年(巳年)生まれ 、うま年(午年)生まれ、ひつじ年(未年)生まれ 、さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ、いぬ年(戌年)生まれ、いのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます。
2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。
ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)、二黒土星(じこくどせい)、三碧木星(さんぺきもくせい)、四緑木星(しろくもくせい)、五黄土星(ごおうどせい)、六白金星(ろっぱくきんせい)、七赤金星(しちせききんせい)、八白土星(はっぱくどせい)、九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。
「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。
赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。
流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。
赤ちゃんの名前は流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。
姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。
赤ちゃんの名づけは、初回、33000円。二子目、三子目は26500円となります。大人の改名は33000円です。
当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。
詳しくは宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。
起業の際の商号・屋号・会社名の命名。
会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件33000円です。
以下のような記事内容です。赤ちゃんの名づけ、命名に関心がある方はお尋ねください。
宝琉館の占いスクールに関心がある方は、福岡占いの館「宝琉館」六本松本館で毎週火曜、水曜、木曜、金曜、土曜の午前11時~午後7時の時間帯、マンツーマン授業を行っていますので、関心がある方はご連絡ください。
春は学びの季節。占いの基礎から応用、実占鑑定まで、マスターできるように学んでいけます。
占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。
ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。
公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。
LINE公式アカウントからのご予約はこちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T
==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345
==========
今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。
凶運時に「改運」→「開運」する。
人によって、自力運が良い人、悪い人、他力運が良い人、悪い人、それぞれです。
細かいことになりますが、そのバランスの偏り方によって改運するためのアドバイスは違ってきます。
ご相談内容は多種多様で、以下のような相談が多いですね。
■自分の適職が何か知りたい(自分の天命を知りたい)
■いま、就職している会社に勤務し続けた方がよいか
■転職に最適な時期はいつぐらいか(第二の人生スタートの時期を知りたい)
■恋愛結婚の時期を知りたい(良縁に恵まれる時期を知りたい)
■同性、異性との相性を知りたい(異性との相性詳細や人間関係を知りたい)
■引っ越しの時期と方位を知りたい(吉方鑑定)
■吉方位旅行の方位を知りたい(パワースポットを含め、吉方旅行で開運したい)
■自分の気づかない才能、能力を知りたい(潜在能力鑑定)
■自分の深層心理から何をするのが良いかを知りたい
■今のこの時にAをするのがよいか、Bをするのがよいか(二者択一)
■近未来のこの時期でAをした方がよいか、しないほうが良いか
■今後、A社、B社、C社、D社のうち、どの会社と提携した方が良いか
■現職引退後、シルバーライフをどのように過ごせばよいか
■子どもや孫の将来を知りたい
などなど、様々です。
これらも、自力と他力のバランス良い判断で開運していけます。
東洋の占術、とくに中国の占術を学ぶ場合、結論として、すべての基礎となっているのは、易占です。
そして、日本の占術では、易と九星気学は表裏一体になります。易を深く学べば、九星気学は自ずと、深く学べます。
中国風水は、やはり、易が基礎となっています。
さらには、手相や姓名判断は必須。
手相も、西洋手相と東洋手相の両方をマスターする必要があります。
姓名判断は、赤ちゃんの名前を付けるレベルの本格的な姓名判断の受講が必要です。
占いの帝王と呼ばれる四柱推命、占いの女王と呼ばれる紫微斗数はマスターしないと、生年月日から占う運命を見通すことができません。
人によっては、ゴールデンウィークや初夏や梅雨の時期からスタートする人もいます。
学びの季節は、人によって違うものです。
学びの時が満ちている時に、最適なことをしていきましょう。
詳しくは福岡占いの館「宝琉館」の占いスクールの情報をご覧下さい。
私が主宰する占いスクール「宝琉館」 では、この運命学の基礎の考え方を通して、占いを、運命学を学問として学んでいく開運スクールとなっています。
運命学の深遠な教えは一人一人の心の底を照隅していきます。
福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。
初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。
カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。