インフォメーション

2021-01-03 02:56:00

初詣で新春パワースポット 吉方取り 大阪編 2021年

 

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」 を主宰してい福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2021年新春開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2021年1月1日午前9時半~午後9時、博多マルイ5階エスカレーター横で新春大開運鑑定会 を開催します。1月2日からは午前10時~午後9時、連日、新春大開運鑑定会を行っています。深川宝琉館長は1月1日(金)、1月2日(土)のみ午後2時~6時に鑑定します。

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2021年1月3日(日)から、連日(午前11時~午後7時)、新春大開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2021年1月5日(火)から午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)、新春大開運鑑定会を行っています。


2021年が一体、どんな年になるのか。


恋愛結婚運、仕事運、金運、健康運、家庭運、相性など、みなさまにとって特別な開運ポイントをズバリ、鑑定していきます。詳細はクリック!

 

 

※RKBテレビ(TBS系)の「タダイマ!」(午後3時40分~午後7時=福岡県、佐賀県エリア)で2021年1月4日(月)午後4時代に深川宝琉館長が干支(えと)別運勢ランキングの紹介コーナーで登場します。とくに今年の金運財運アップについてのポイントなども紹介していますので、関心のある方はご覧ください。

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

【大阪府内の初もうでパワースポット】

 

2021年の新春に開運を願って初詣でに訪れる方々も多いでしょう。

ここでは2021年の「初詣(初もうで)」で訪れるべき神社参詣の吉方方位、日時を特別にご紹介します。

ただし、今年は三密を避け、分散して詣でることを政府や自治体は強く推奨しています。ルールを守り、それぞれの神社、仏閣の事情に合わせて参詣してください。

皆さんも吉方取りによる開運を実感して見て下さい。


本命星のみで見ても、祐気取りに効果があります。

初もうでの参考にして下さい。

以下、大阪府内の神社、仏閣など、大晦日(おおみそか)、初もうでのパワースポットです。

初もうでや年末年始の催しについて、各寺社はマスク着用や正月期間を避けての分散参拝など新型コロナウイルス感染防止対策を呼びかけています。恒例行事などのとりやめを決めた寺社も多くあります。ここで紹介している内容が変更される可能性もあります。

 



大阪府の新春パワースポット(神社、仏閣)

【大阪市内】

◆少彦名(すくなひこな)神社(中央区道修町2丁目) 12月30、31日15時から大祓式。1日0時から福銭(5円玉)を先着千人に授与。16、17日はペットの健康・安全を願う祈願祭。予約制。

◆杭全(くまた)神社(平野区平野宮町2丁目) 12月31日5時半から1日23時ごろまで開門。2、3日は5時半から22時ごろまで開門し、参拝者にお守りの福の種を授ける。

◆梅田スカイビル空中庭園展望台(北区大淀中1丁目) 12月31日9時半から1月1日1時まで延長営業。入場1500円、4歳?小学生700円。

◆北御堂(中央区本町4丁目) 12月31日16時から除夜会。1月1日6時から元旦会。いずれも150席限定。除夜の鐘つきやそばの振る舞いは中止。

◆生国魂(いくたま)神社(天王寺区生玉町) 12月31日16時から大祓式、1月1日5時から歳旦祭、1月2日午前7時から二日祭、1月3日午前7時から三日祭、1月7日午前7時半から若菜卯杖(わかなうづえ)祭。1月15日7時からとんど祭。


◆高津宮(中央区高津1丁目) 12月31日16時から大祓式と除夜祭。1月1日9時半から歳旦祭。

◆大阪天満宮(北区天神橋2丁目) 12月31日17時から大祓式。21時に閉門後、1月1日0時に開門。午前9時から初神楽を奉納。

◆今宮戎神社(浪速区恵美須西1丁目) 12月31日17時から大祓式。1月1日7時から歳旦祭。1月2日午前8時半から新年祭。

◆住吉大社(住吉区住吉2丁目) 12月31日22時開門。1月1日午前5時に若水の儀、午前6時に元旦祭。1月3日午前8時から元始祭。1月4日13時、踏歌(とうか)神事。

◆一心寺(天王寺区逢阪2丁目) 12月31日23時から山内関係者のみで除夜の鐘つき。見学は可能。

◆大念佛(だいねんぶつ)寺(平野区平野上町1丁目) 1月1日0時から境内で先着500人に紅白の餅が配られる。12月31日23時半ごろから除夜の鐘をつけるのは、22時の開門後、整理券を受け取った先着108組まで。

◆御霊(ごりょう)神社(中央区淡路町4丁目) 1月1日0時半から歳旦祭。

◆愛染堂勝鬘(しょうまん)院(天王寺区夕陽丘町) 1月1~7日9時?16時半、秘仏の愛染明王を特別公開する。無料。

◆天保山ハーバービレッジ(港区海岸通1丁目) 大観覧車は早朝営業をとりやめ、三が日は午前10時から営業。

◆玉造稲荷神社(中央区玉造2丁目) 1月1日午前11時から歳旦祭。清水焼職人がつくった干支がのった土鈴を2500円(税込み)で500個販売。

◆大阪城天守閣(中央区大阪城) 1月1日休館。1月2~17日に疫病退散の願いを込めた「迎春ちょろけん年賀状」1万枚を天守閣1階のインフォメーションカウンターで無料配布。入館料(大人600円、中学生以下無料)が必要。

◆四天王寺(天王寺区四天王寺1丁目) 1月3日10?15時に元三大師合格祈願法要。

 



【北摂】

◆服部天神宮(豊中市服部元町1丁目) 12月31日17時から大晦(おおつごもり)大祓式。1月1日午前0時から歳旦祭。1月1日午前0時~16時半と1月2、3日9時~16時半に樽(たる)神酒を振る舞う。

◆勝尾寺(箕面市粟生間谷) 12月31日22時開門。1月1日は午前0時半、11時、16時、1月2日は午前11時と16時、1月3日は午前11時に新年柴燈(さいとう)大護摩祈願。1月11日まで福娘による吉兆品の授与がある。

◆呉服神社(池田市室町) 12月31日23時半から除夜祭。1月1日午前0時から太鼓の音を合図に福火をたく。8時から歳旦祭。

◆泉殿宮(吹田市西の庄町) 12月31日23時45分ごろからかがり火をたき、1月1日午前0時に初太鼓を鳴らす。8時に歳旦祭。

◆総持寺(茨木市総持寺1丁目) 12月31日の夜間拝観、除夜の鐘つきは中止(8~17時に鐘をつける)。1月1~3日は開運厄よけの「牛王加持(ごおうかじ)」と厄よけ札の授与がある(500円)。

◆野見神社(高槻市野見町) 1月1日0時、太鼓の合図で参拝者を受け入れ。10時、歳旦祭。1月9~11日、えびす祭。1月15日16時、とんど祭。

◆瀧安寺(箕面市箕面公園) 1月1日の参拝は0?2時と9~17時、1月2、3日は9~17時。福笹、破魔矢(各千円~)の授与は1月末まで。

◆神峯山寺(高槻市原) 1月1~3日9時から毘沙門不動正月護摩祈願。ビデオ通話によるおみくじ解説も。1月6日、初寅会。

 

【河内】

◆誉田(こんだ)八幡宮(羽曳野市誉田3丁目) 12月31日23時ごろからかがり火をたき参拝者を迎える。1月1~3日は日の丸神酒(赤ワイン)を使い捨て容器で授与。干支(えと)の土鈴1個1500円は今月から授与している。

◆石切劔箭(いしきりつるぎや)神社(東大阪市東石切町1丁目) 12月31日23時半から除夜祭。1月1日午前6時からの歳旦祭は参列不可で、お神酒のふるまいも中止。

◆常光寺(八尾市本町5丁目) 12月31日の除夜の鐘は中止。終夜開門しており、年越し参りは可能。

◆瀧谷不動明王寺(富田林市彼方) 1月1日午前0時、1時半、7時など計10回護摩祈祷(ごまきとう)がある。混雑すれば入堂制限も。

◆瓢箪山(ひょうたんやま)稲荷神社(東大阪市瓢箪山町) 1月1日0時から5日までとんどをたく。1月1日午前7時から歳旦祭、1月3日午前8時から元始祭。

◆片埜(かたの)神社(枚方市牧野阪2丁目) 1月1日午前6時から歳旦祭。1月9~11日午前9~21時にえびす祭。1月15日7時~正午にとんど祭。

◆枚岡(ひらおか)神社(東大阪市出雲井町) 1月1日午前6時から歳旦祭、1月2日午前9時から二日祭、1月3日午前9時から元始祭。お神酒や甘酒のふるまいは中止。

◆吉田春日神社(東大阪市吉田2丁目) 1月1日午前8時半から歳旦祭。ラグビーボールの形をした絵馬が奉納されており、ラグビーボールを刺繍(ししゅう)したお守り(500円)を販売。

◆若江鏡神社(東大阪市若江南町2丁目) 1月1日午前10時から歳旦祭。

◆百済(くだら)王神社(枚方市中宮西之町) 1月1日午前10時から元旦祭、正午から祈祷受け付け。1月3日は甘酒の振る舞い。1月15日午前8~15時、とんど焼き。

◆星田神社(交野市星田2丁目) 1月1日午前10時から歳旦祭。1月9~11日戎祭り。1月14日午前10時からとんど祭。

◆成田山不動尊(寝屋川市成田西町) 1月1~31日、開運厄よけと諸願成就を祈願する「新年特別大護摩供修行」と交通安全を祈願する「新年お車安全祈願大祭」。1~5日は宝物・天国宝剣による特別お加持がある。

【堺・泉州】

◆観心寺(河内長野市寺元) 1月31日23時半~1月1日0時半、除夜の鐘をつける。先着108人に厄よけのしゃもじ、先着600人にカヤの実を授与。参拝者向けに七福神の絵札5千枚、延寿ばし3千組も。

◆百舌鳥(もず)八幡宮(堺市北区百舌鳥赤畑町5丁目) 1月1日0時、初太鼓を合図に参拝者を迎えて歳旦祭。1月2日の古式弓道射初式、1月3日の珠算はじき初め式は中止。

◆脇浜戎(えびす)神社(貝塚市脇浜3丁目) 1月1日0時から参拝できるが、甘酒のふるまいは中止。十日えびすの参拝は1月9、10日8~20時、1月11日9~20時。本殿での祈祷や火渡りは中止し、福笹やお守りは販売。

◆開口(あぐち)神社(堺市堺区甲斐町東2丁) 1月1日午前2時から元旦祭、1月3日午前10時から元始祭。

◆泉州航空神社(泉佐野市上瓦屋) 1月1日の日の出ごろから歳旦祭。本殿前に高さ4メートル超の大門松を飾る。三が日は境内にある航空関連の資料約4千点が並ぶ航空資料館を開放する。

◆多治速比売(たじはやひめ)神社(堺市南区宮山台2丁) 1月1日のかがり火は中止。8時から歳旦祭。1月3日午前10時半から古武道奉納。

◆岸城(きしき)神社(岸和田市岸城町) 1月1日10時から歳旦祭、1月2日午前10時から新年祭、1月3日午前10時から元始祭。

◆水間寺(貝塚市水間) 1月1~5日の祈祷は受け付け。除夜の鐘つきや千本餅つき、景品付き利生(りしょう)の銭入り餅まきは中止。

◆岸和田フィッシングパーク(岸和田市西之内町)の新春腕試し 1月2日、規定サイズ以上のニジマスを釣った人に、田尻漁協(田尻町)のカキ小屋のペア招待券(5組)などを進呈。2時間1800円~1日券4千円、中学生以下2時間1300円?1日券2800円。営業9~17時。同パーク(080・9370・2359)。

 

東京都の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

関西の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

大阪府の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

京都府の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

兵庫県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

福岡県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

熊本県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

大分県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

佐賀県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

長崎県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

宮崎県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

鹿児島県の初もうで新春パワースポット(神社、仏閣)

 

 

2021年の新春に開運を願って初詣でに訪れる方々も多いでしょう。

ここでは2021年の「初詣(初もうで)」で訪れるべき神社参詣の吉方方位、日時を特別にご紹介します。

ただし、今年は三密を避け、分散して詣でることを政府や自治体は強く推奨しています。ルールを守り、それぞれの神社、仏閣の事情に合わせて参詣してください。

皆さんも吉方取りによる開運を実感して見て下さい。

本命星のみで見ても、祐気取りに効果があります。

初もうでの参考にして下さい。

 

 

 

 

2021年(令和3年)の運勢は一体どうなっているのか――。

 

ここでは、九星気学で見る2021年(令和3年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています(←クリックしたらリンク先に飛びます)。

 


 

新年になると、東京都内の明治神宮だけでも元日に300万人以上の参拝人が訪れます。世界のどんな教会や寺院でも1日に数百万人も押しかけるという話は聞いたことがありません。そのありえない現象が日本中の神社で見られ、正月の風物詩となっていますが、今年に限っては分散、時間差、幸先詣での形です。

 

日本人にとって、正月に初日の出を拝んだり、有名な神社仏閣に初詣でに行くのは当たり前の光景です。

 

 

しかし、これらの行事は日本の古くからの伝統だと思われがちですが、実のところ、初日の出も初詣でも、いずれも明治以降に形成された、「新たな国民行事」と呼べるもの。コロナ第三波が本格化する中、明治以前の状態に戻る必要があるようです。

 

それ以前の正月元旦は、家族とともに、「年神」(歳徳神)を迎えるため、家のなかに慎み籠(こも)って、これを静かに待つ日でした。日本民俗学では、この年神とは、もとは先祖の霊の融合体ともいえる「祖霊」であったとされています。

 

 

本来、正月は盆と同様に祖霊祭祀の機会でした。このことは、お隣の中国や韓国の正月行事を見ても容易に理解できるでしょう。つまり、正月とは死者のための祭りなのです。

 

日本の場合、仏教の深い関与で、盆が死者をまつる日として凶礼化する一方、それとの対照で、正月が極端に「めでたさ」が追求される吉礼に変化しました。

 

わたしたちは血縁、地縁といったさまざまな「縁」に支えられて生きています。そして、「縁」という目に見えないものを実体化して見えるようにするものこそ冠婚葬祭です。結婚式や葬儀、七五三や成人式や法事・法要のときほど、縁というものが強く意識されることはありません。

 

2021年の新春に開運を願って初詣でに訪れる方々も多いでしょう。

 

 


 

《2021年 本命星別の初もうで吉方一覧表》

 

自宅あるいは宿泊している場所から指定された日時の各方位にある神社仏閣への参拝が効果あり。

 

今から計画すれば準備万端です。

 

 

【本命星 一白水星】 一白水星(いっぱくすいせい)

 

1月1日午前5時~7時 西南
1月2日午前1~3時~午後7~9時 西、西北、東
1月3日午後3~5時 西
1月4日午前11時~午後1時 西北、東北
1月5日午前7~9時 南、西、北
1月6日午前3~5時、午後9~11時 西、北東

1月7日午後11時~翌日午前1時 西南、東北、東

1月8日午後1~3時 南、北、東南

1月9日午前9~11時 北、東南

1月10日午前5~7時 西南、東


【本命星 二黒土星】 二黒土星(じこくどせい)

 

1月1日午前5時~7時 東北
1月2日午前1~3時、午後7~9時 南、西、西北
1月3日午後3~5時 北
1月4日午前11時~午後1時 西南、東北
1月5日午前7~9時 南、北、東

1月7日午後5~7時 西南


【本命星 三碧木星】 三碧木星(さんぺきもくせい)


1月1日午前5時~7時 南
1月2日午前1~3時 午後7時~午後9時 南、北
1月3日午後3~5時 西南、北
1月4日午前11時~午後1時 西南
1月5日午前7時~9時 東
1月6日午前3~5時 東南

1月7日午後5~7時 西北


【本命星 四緑木星】 四緑木星(しろくもくせい)


1月1日午前5~7時 南、東北
1月2日午後7~9時 南、北
1月3日午後3時~5時 西南、北
1月4日午前11時~午後1時 西南

1月5日午前7~9時 西南
1月6日午前3時~5時 西南
1月7日午後5時~7時 西北


【本命星 五黄土星】 五黄土星(ごおうどせい)


1月1日午前5時~7時 東北
1月2日午前1時~3時 午後7時~午後9時 南、西、西北
1月3日午後5時~7時 西、北
1月4日午前11時~午後1時 西南、東北
1月5日午前7~9時 南、北、東

1月6日午前3~5時 東南

1月7日午後5~7時 西南


【本命星 六白金星】 六白金星(ろっぱくきんせい)


1月1日午前5~7時 南、北
1月2日午前1~3時 午後7時~9時 北、東北
1月3日午後3~5時 南、西南
1月4日午前11時~午後1時 東南
1月5日午前7~9時 東南

1月6日午前3~5時、午後9~11時 西北、東

1月7日午後5~7時 西北、東南 


【本命星 七赤金星】 七赤金星(しちせききんせい)


1月1日午前5~7時 南、西、北 
1月2日午前1~3時 北、東北
1月3日午後3~5時 東、南
1月4日午前11時~午後1時 東南
1月5日午前7~9時 東南

1月6日午前3~5時、午後9~11時 西北、東

1月7日午後5~7時 西北、東南


【本命星 八白土星】 八白土星(はっぱくどせい)


1月1日午前5~7時 東北
1月2日午前1~3時、午後7~9時 南、西、西北
1月3日午後3~5時 西
1月4日午前11時~午後1時 西南、東北
1月5日午前7~9時 南、北、東

1月6日午前3~5時 東南

1月7日午後5~7時 西南、東


【本命星 九紫火星】 九紫火星(きゅうしかせい)


1月1日午前5時~午前7時 北
1月2日午後7~9時 西南、東北、東
1月3日午後3時~午後5時 東
1月4日午前11時~午後1時 東南、西北

1月6日午前3~5時 午後9~11時 西、東

1月7日午後5~9時 東北、東南

1月8日午後1~3時 南、北

 

※大吉方による方位取りです。正確で詳細な吉方取り、祐気取りは生年月日によって違いますので、それぞれの個人に合わせた公式ウェブサイト「天地人の運勢鑑定」 による有料鑑定、または、福岡占いの館「宝琉館」の直接鑑定 をお薦めします。

 

 

自分だけのパワースポットを探し出すためには、姓は非常に大切なルーツを探る暗号であり、それを解読し、本人にピッタリなパワースポットを推挙するのが姓名学、運命学、家系学を熟知した当方の役割ということになります。

もちろん、自分に縁の深いパワースポットに訪れるには、「縦横の法則」以外に「時運・方位の法則」があり、行くべき時期がそれぞれ違います。これを選定し、真の開運へ導いていくのが、本物のパワースポット開運法です。


「ルーツから巡礼するパワースポットの推挙」にご興味がある方々は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定 」を閲覧くださり、お申し込み下さい。

 

日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

 

 

コロナで変わる初もうで 2021年 デジタル感染対策も

 

熊野本宮大社(和歌山県)は初もうでに毎年約40万人訪れますが、通常は4つの賽銭(さいせん)箱があって4回にわたってお参りしていたのを50メートルある長い賽銭入れに変えて密を防ぐ工夫をしています。大阪の成田山不動尊は交通安全祈願のため車の中から祈願できるようにしています。

 

正月三が日は期間がとても短いので分散参拝の工夫が必要です。

 

以下、密を避けるために工夫した参詣方法をとっている神社をご紹介します。

 

通常の初もうでとは参拝の方法や内容が違う場合がありますので、くれぐれもご確認ください。

 

 

明治神宮(東京都) 飲食を避けるため露店を中止
鶴岡八幡宮(神奈川県) 祈祷したお札を郵送
北海道神宮(北海道) 御朱印は事前に押してある紙を授与
釜石神社(宮城県) 御利益のある「なで牛」は心の中でなでてと呼びかけ
八坂神社(京都府) センサーで鳴る鈴を設置
生田神宮(京都府) スマホ用のQRコードおみくじを使用
伊勢神宮(三重県) 伊勢市では一部の市営駐車場を1月6日以降の平日4時間無料に
熱田神宮(愛知県) ひしゃくを使わない
広島護国神社(広島県) 縁起物は年内に授与
太宰府天満宮(福岡県) 3月末までを「初参り」期間に縁起物の授与を延長

 

 

2021年(令和3年)は一体、どんな年になるのか。本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。

2021年の各干支(えと)生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれ 、うし年(丑年)生まれ 、とら年(寅年)生まれ 、うさぎ年(卯年)生まれ 、たつ年(辰年)生まれ 、へび年(巳年)生まれ 、うま年(午年)生まれ 、ひつじ年(未年)生まれ 、さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ 、いぬ年(戌年)生まれ 、いのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に紹介していきます。

 

 

福岡占いの館「宝琉館」 では2021年の運勢を深読みする開運鑑定会を行っています。

 

全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉が福岡でデパートでの鑑定を超える深い内容で丁寧に一人ひとり鑑定します。

 

鑑定を受けたい方は電話か申し込みフォーム からお問い合わせ下さい。

 

その際、鑑定を受けたい方の名前や生年月日などが必要となります。

 

 ☆----------☆----------☆---------☆

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。







初詣で新春パワースポット 吉方取り 大阪編 2021年