インフォメーション

2024-12-31 11:17:00

2025年 ウシ年(丑年)生まれの運勢 干支(えと)占い

 

 

 

 

 

 

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

2025年(令和7年)は一体、どんな年になるのか。

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。

ねずみ年(子年)生まれ 、うし年(丑年)生まれ 、とら年(寅年)生まれ 、うさぎ年(卯年)生まれたつ年(辰年)生まれ 、へび年(巳年)生まれ 、うま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれ 、さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ 、いぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます。

 



今回はウシ年(丑年)生まれの2025年(令和7年)の運勢を見ていきます。

 

丑年(丑年)生まれは、1937年(昭和12年=丁丑年)生まれ、1949年(昭和24年=己丑年)生まれ、1961年(昭和36年=辛丑年)生まれ、1973年(昭和48年=癸丑年)生まれ、1985年(昭和60年=乙丑年)生まれ、1997年(平成9年=丁丑年)生まれ、2009年(平成21年=己丑年)生まれです


 

【丑(うし・チュウ)】


天源占いでは結(ケツ)。保守的で忍耐力がある。コツコツやる努力家。勤勉、正直で人間関係を大切にする。ルールを守り、方針を変えない信念がある。自縄自縛になりやすく、変化を嫌う。おとなしいがヒステリックな一面があり、陰気。時で言えば、1月、午前1~3時、冬(土用)。方位は北東。五行では土。正気蔵干は己(つちのと=土の弟)。

 

 

 

【2025年(令和7年)のうし年(丑年)生まれの運勢】

 

 

12の干支(えと)の中で最も勤勉で善良な心を持ち、実務能力があるウシ年生まれは今年が巳酉丑(みとりうし)の三合金局となり、今年の巳(へび)とは相性が良い。ただ、多くの凶の圧力も受け、神仏や先祖へのご加護がないと乗り切れられない部分がある。ネズミの形のグッズがラッキーアイテムでミッキーマウスなどお薦め。

 

吉星の華蓋(かがい)が巡って来ているので芸術文化活動、スピリチュアルな活動、ボランティア、宗教的な感性が大切となります。不動産運があり、引っ越し、リフォームも向く。

 

吉星の天雄(てんゆう)が回座しているのでリーダーの立場に立つと実力を発揮しやすい。黄旗(こうき)が回座し、人間関係での吉凶が激しく、対人関係に注意。遊奕(ゆうえき)は不安定で移動が多くなる。

 

白虎(びゃっこ)があるので大型機械や車両、ペットとの接触で怪我をしないように注意。天哭(てんこく)があるので目の病気、視力に注意。

【ウシ年生まれの全体運】
仕事運 ★★★
金運  ★★
健康運 ★★
愛情運 ★★

【巡ってくる吉星】
天雄 華蓋


【巡ってくる凶星】
天哭 黄旗 遊奕 白虎

 

 


 

【丑年生まれの基本開運情報】

 

有利な時期=巳月、巳日、巳時あるいは酉月、酉日、酉時

 

社交に良い時期=午月、午日、午時

 

転職時期=亥月、亥日

 

売買吉祥時期=子月、子日

 

協力者=巳年、酉年、子年の各生まれ

 

ラッキーナンバー=2、7、8

 

ラッキーカラー=黄土色、コーヒー色、グレー色

 

不安定な時期=未年、未月、未日、未時、戌年、戌月、戌日、戌時

 

凶方=北東、南西

 


ここでは、九星気学で見る2024年(令和6年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介していきます。

 

 

占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。

 

ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。

 

公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。

 

LINE公式アカウントからのご予約はこちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T

 

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========
 

今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。

 

 

 

運を大きく上げたいと思う方、自分の生き方を改運して開運したいと思っている方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館ください。何らかの開運のきっかけを得る機会となるでしょう。

「もっと詳しく知りたい」という方はぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定にお越しになってみてください。

 

 

 



ネットでもLINEでも鑑定は可能ですし、いつも通り、しっかり鑑定をしていきます。

電話予約やネット予約をしている方が優先となりますが、突然、すぐに鑑定をしてほしい方もいますので、連絡していただければ、調整していきます。

 

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345
==========

 

    

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2025年1月からの開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2025年1月5日(日)~1月11日(土)の午前11時~午後7時、開運鑑定会 を開催しています。※天神店は12月28日(土)~1月4日(土)の期間、年末年始の休館となります。

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2025年1月2日(日)~1月11日(土)午前10時~午後9時、博多マルイ4階下りエスカレーター横で開運鑑定会 を開催しています。※博多マルイ店は1月1日のみ休館。それ以外は通常通り、営業しています。深川宝琉館長は1月2日(木)、1月3日午前11時~午後4時、博多マルイ店で鑑定します。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2025年1月7日(火)~1月11日(土)午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)で開催しています。六本松本館は12月29日~1月3日の期間、休館日となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。

ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

 

 

 

 

 



「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。

 

 

 

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

 

 

赤ちゃんの名づけは、初回、33000円。二子目、三子目は26500円となります。大人の改名は33000円です。

 

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

 



詳しくは
宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。


起業の際の商号・屋号・会社名の命名。

 

会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件33000円です。

 

以下のような記事内容です。赤ちゃんの名づけ、命名に関心がある方はお尋ねください。

 

 

 

 

 

 ☆----------☆----------☆---------☆

 

 

 

 

宝琉館の占いスクールに関心がある方は、福岡占いの館「宝琉館」六本松本館で毎週火曜、水曜、木曜、金曜、土曜の午前11時~午後7時の時間帯、マンツーマン授業を行っていますので、関心がある方はご連絡ください。

 

春は学びの季節。占いの基礎から応用、実占鑑定まで、マスターできるように学んでいけます。

 

 

 

 

 

占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。

 

ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。

 

公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。

 

LINE公式アカウントからのご予約はこちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T

 

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========
 

今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。

 

 



凶運時に「改運」→「開運」する。

人によって、自力運が良い人、悪い人、他力運が良い人、悪い人、それぞれです。

細かいことになりますが、そのバランスの偏り方によって改運するためのアドバイスは違ってきます。

 



ご相談内容は多種多様で、以下のような相談が多いですね。

■自分の適職が何か知りたい(自分の天命を知りたい)

■いま、就職している会社に勤務し続けた方がよいか

■転職に最適な時期はいつぐらいか(第二の人生スタートの時期を知りたい)

■恋愛結婚の時期を知りたい(良縁に恵まれる時期を知りたい)

■同性、異性との相性を知りたい(異性との相性詳細や人間関係を知りたい)

■引っ越しの時期と方位を知りたい(吉方鑑定)

■吉方位旅行の方位を知りたい(パワースポットを含め、吉方旅行で開運したい)

■自分の気づかない才能、能力を知りたい(潜在能力鑑定)

■自分の深層心理から何をするのが良いかを知りたい

■今のこの時にAをするのがよいか、Bをするのがよいか(二者択一)

■近未来のこの時期でAをした方がよいか、しないほうが良いか

■今後、A社、B社、C社、D社のうち、どの会社と提携した方が良いか

■現職引退後、シルバーライフをどのように過ごせばよいか

■子どもや孫の将来を知りたい


などなど、様々です。

これらも、自力と他力のバランス良い判断で開運していけます。

 

 

 

 



東洋の占術、とくに中国の占術を学ぶ場合、結論として、すべての基礎となっているのは、易占です。

そして、日本の占術では、易と九星気学は表裏一体になります。易を深く学べば、九星気学は自ずと、深く学べます。

中国風水は、やはり、易が基礎となっています。

 



さらには、手相や姓名判断は必須。

手相も、西洋手相と東洋手相の両方をマスターする必要があります。

姓名判断は、赤ちゃんの名前を付けるレベルの本格的な姓名判断の受講が必要です。

 



占いの帝王と呼ばれる四柱推命、占いの女王と呼ばれる紫微斗数はマスターしないと、生年月日から占う運命を見通すことができません。

人によっては、ゴールデンウィークや初夏や梅雨の時期からスタートする人もいます。

学びの季節は、人によって違うものです。

学びの時が満ちている時に、最適なことをしていきましょう。

詳しくは福岡占いの館「宝琉館」占いスクールの情報をご覧下さい。



 

私が主宰する占いスクール「宝琉館」 では、この運命学の基礎の考え方を通して、占いを、運命学を学問として学んでいく開運スクールとなっています。

 

運命学の深遠な教えは一人一人の心の底を照隅していきます。

 

 

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。

 

初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。


 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆
 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。







2025年 ウシ年(丑年)生まれの運勢 干支(えと)占い

2024-12-22 02:23:00

2025年えと占い ネズミ年(子年)生まれの運勢

 

 

 

 

 

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

年末で仕事納めを終え、来年に向けての心の整理をしていきたいと願う人は多いものです。そういう貴重な期間ですので、福岡占いの館「宝琉館」での鑑定依頼は多いですが、しっかり一つ一つ鑑定しています。

年末年始のこの時期、占いによる自分の運命と向き合うには貴重な良い期間です。

 



2025年(令和7年)を迎えるにあたり、干支(えと)の本来の意味について、一般向けにご説明したいと思います。

 

十二支はネズミ、ウシ、トラ、ウサギ、タツ(ドラゴン)、ヘビ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌ、イノシシという12の動物(架空の動物も含める)で出来ています。

 

中国各地の道教寺院に行くと、この十二支のマークが動物に例えて示されていて、訪れる一般人は興味深く、時には真剣に眺めています。2010年5月、上海万博でトルコ館を訪れた時、同じような干支で示したデザインがあり、東洋と西洋をつなぐ文化国でも共通のものがあるのか、と感動した記憶があります。

 



これは、古代中国で、その本質を一般大衆に知らせないために、あえて、分かりやすい動物に例えて示されたものです。字源から見ると、十二支は決して動物自体がその本来的な意味ではありません。

ご存じの通り、干支(えと)は十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)と十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)で成り立っています。

 



十干が「心」とすれば、十二支は「体」。どちらも大切ですが、十干が内面的な本質を見るとすれば、十二支は、より外形的な、外面的な特性が分かります。

一般的に知られているのは、十二支ですね。

十二支には陰と陽があります。プラスとマイナスですね。陽は男性的、陰は女性的。

 



十二支は陽支(子=ネズミ、寅=トラ、辰=タツ、午=ウマ、申=サル、戌=イヌ)と陰支(丑=ウシ、卯=ウサギ、巳=ヘビ、未=ヒツジ、酉=トリ、亥=イノシシ)があります。

とくに自分の生まれた日の十二支を調べてみると、その人の特徴がよく分かります。生まれた年の干支(えと)ではなく、生まれた日に、その人の本質が現れるのです。

 



一般的には年男、年女と言って、生まれた年の干支で人の特性を見ようとする風潮がありますが、あまりにも大まかすぎます。しかし、その年の干支は、その年の流れを見る上で重要ですし、年男、年女の特性は大変大まかですが、干支による占いに興味を持つ人には「入り口」であり、身近な内容です。

生まれた日、生まれた月、生まれた年が陽支(子=ネズミ、寅=トラ、辰=タツ、午=ウマ、申=サル、戌=イヌ)の場合、その特徴は、環境の変化に敏感で、思ったことや感じたことをストレートに発散します。

 

 

 

2025年(令和7年)は一体、どんな年になるのか。

本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。

ねずみ年(子年)生まれ 、うし年(丑年)生まれ 、とら年(寅年)生まれ 、うさぎ年(卯年)生まれたつ年(辰年)生まれ 、へび年(巳年)生まれ 、うま年(午年)生まれひつじ年(未年)生まれ 、さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ 、いぬ年(戌年)生まれいのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に見ていきます。

今回はネズミ年(子年)生まれの2025年(令和7年)の運勢を見ていきます。

 



【2025年(令和7年)のねずみ年(子年)生まれの運勢】

 

 

【ネズミ年生まれの全体運】
仕事運 ★★★★
金運  ★★★
健康運 ★★
愛情運 ★★


【巡ってくる吉星】
紫微 龍徳 玉堂 玉貴

【巡ってくる凶星】
天危 暴敗


今年は吉星である紫微(しび)、龍徳(りゅうとく)が回座しているので運気的にはさらに上昇、ステップアップする運勢。紫微は皇帝の星なので権力を得てリーターとなり、独創的なアイデアで名誉を得て成功する運気。

 

龍徳は目上の特別な人の引き立てを得て人脈で出世していく。吉星の玉堂は不動産運、インテリア、広告宣伝にも向きます。

 

吉星の玉貴(ぎょくき)は美容、美顔、内装を通してリラックスする意味があります。

 

凶星の天危(てんき)は高いところから物が落下したり、高所での危険な作業に注意。ラッキーな干支のグッズは牛に関わるもの。

 

 

【子(ね・シ)】天源占いでは滋(ジ)。あっさりしていて流行に敏感だが、派手なことは嫌い。細かい。着実で倹約家。ケチ。時間やモノを大切にする。楽天的。創意工夫する。利害に敏感。粘り強く、しつこい。変化を好む。時で言えば、12月、23~1時、冬。方位は北。五行では水。正気蔵干は癸(みずのと=水の弟)。

 

 

【子年生まれの基本開運情報】

有利な時期=申月、申日、申時あるいは辰月、辰日、辰時

社交に良い時期=酉月、酉日、酉時

転職時期=寅月、寅日

売買吉祥時期=亥月、亥日

協力者=申年、辰年、午年の各生まれ

ラッキーナンバー=6、9

ラッキーカラー=金色、浅黄色、ミルク色

不安定な時期=午年、午月、午日、午時、卯年、卯月、卯日、卯時

凶方=南、南東

 

 

※ねずみ年(子年)生まれの2025年(令和7年)の運勢については、あくまで生まれた年の干支のみを鑑定しての予測となります。同じ年に生まれた人は数百万人前後います。あくまで運勢を見るための入り口に過ぎず、大まかな傾向であり、生まれた月の干支、生まれた日の干支、生まれた時間の干支によって運勢は大きく変わっていきます。生まれた月、生まれた日がさらに重要なのです。
 

それぞれ一人ひとりの運勢は同じ干支(えと)生まれでも十人十色です。真に自分の運勢を知りたい場合、福岡占いの館「宝琉館」で直接、本格鑑定できますので、関心のある方はご来館下さい。

 

 

 

 

運を大きく上げたいと思う方、自分の生き方を改運して開運したいと思っている方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館ください。何らかの開運のきっかけを得る機会となるでしょう。

「もっと詳しく知りたい」という方はぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定にお越しになってみてください。

 

 

 



ネットでもLINEでも鑑定は可能ですし、いつも通り、しっかり鑑定をしていきます。

電話予約やネット予約をしている方が優先となりますが、突然、すぐに鑑定をしてほしい方もいますので、連絡していただければ、調整していきます。

 

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345
==========

 

    

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2024年12月下旬からの開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2024年12月22日(日)~12月27日(金)の午前11時~午後7時、開運鑑定会 を開催しています。※天神店は12月28日(土)~1月4日(土)の期間、年末年始の休館となります。

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2024年12月22日(日)~12月28日(土)午前10時~午後9時、博多マルイ4階下りエスカレーター横で開運鑑定会 を開催しています。※博多マルイ店は1月1日のみ休館。それ以外は通常通り、営業しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2024年12月24日(火)~12月28日(土)午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)で開催しています。六本松本館は12月29日~1月3日の期間、休館日となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。

ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

 

 

 

 

 



「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。

 

 

 

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

 

 

赤ちゃんの名づけは、初回、33000円。二子目、三子目は26500円となります。大人の改名は33000円です。

 

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

 



詳しくは
宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。


起業の際の商号・屋号・会社名の命名。

 

会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件33000円です。

 

以下のような記事内容です。赤ちゃんの名づけ、命名に関心がある方はお尋ねください。

 

 

 

 

 

 ☆----------☆----------☆---------☆

 

 

 

 

宝琉館の占いスクールに関心がある方は、福岡占いの館「宝琉館」六本松本館で毎週火曜、水曜、木曜、金曜、土曜の午前11時~午後7時の時間帯、マンツーマン授業を行っていますので、関心がある方はご連絡ください。

 

春は学びの季節。占いの基礎から応用、実占鑑定まで、マスターできるように学んでいけます。

 

 

 

 

 

占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。

 

ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。

 

公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。

 

LINE公式アカウントからのご予約はこちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T

 

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========
 

今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。

 

 



凶運時に「改運」→「開運」する。

人によって、自力運が良い人、悪い人、他力運が良い人、悪い人、それぞれです。

細かいことになりますが、そのバランスの偏り方によって改運するためのアドバイスは違ってきます。

 



ご相談内容は多種多様で、以下のような相談が多いですね。

■自分の適職が何か知りたい(自分の天命を知りたい)

■いま、就職している会社に勤務し続けた方がよいか

■転職に最適な時期はいつぐらいか(第二の人生スタートの時期を知りたい)

■恋愛結婚の時期を知りたい(良縁に恵まれる時期を知りたい)

■同性、異性との相性を知りたい(異性との相性詳細や人間関係を知りたい)

■引っ越しの時期と方位を知りたい(吉方鑑定)

■吉方位旅行の方位を知りたい(パワースポットを含め、吉方旅行で開運したい)

■自分の気づかない才能、能力を知りたい(潜在能力鑑定)

■自分の深層心理から何をするのが良いかを知りたい

■今のこの時にAをするのがよいか、Bをするのがよいか(二者択一)

■近未来のこの時期でAをした方がよいか、しないほうが良いか

■今後、A社、B社、C社、D社のうち、どの会社と提携した方が良いか

■現職引退後、シルバーライフをどのように過ごせばよいか

■子どもや孫の将来を知りたい


などなど、様々です。

これらも、自力と他力のバランス良い判断で開運していけます。

 

 

 

 



東洋の占術、とくに中国の占術を学ぶ場合、結論として、すべての基礎となっているのは、易占です。

そして、日本の占術では、易と九星気学は表裏一体になります。易を深く学べば、九星気学は自ずと、深く学べます。

中国風水は、やはり、易が基礎となっています。

 



さらには、手相や姓名判断は必須。

手相も、西洋手相と東洋手相の両方をマスターする必要があります。

姓名判断は、赤ちゃんの名前を付けるレベルの本格的な姓名判断の受講が必要です。

 



占いの帝王と呼ばれる四柱推命、占いの女王と呼ばれる紫微斗数はマスターしないと、生年月日から占う運命を見通すことができません。

人によっては、ゴールデンウィークや初夏や梅雨の時期からスタートする人もいます。

学びの季節は、人によって違うものです。

学びの時が満ちている時に、最適なことをしていきましょう。

詳しくは福岡占いの館「宝琉館」占いスクールの情報をご覧下さい。



 

私が主宰する占いスクール「宝琉館」 では、この運命学の基礎の考え方を通して、占いを、運命学を学問として学んでいく開運スクールとなっています。

 

運命学の深遠な教えは一人一人の心の底を照隅していきます。

 

 

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。

 

初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。


 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆
 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。







2025年えと占い ネズミ年(子年)生まれの運勢

2024-12-15 00:58:00

岡県内の初もうで お薦めスポット(方位別) 祐気取り

 

 

 

 

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

 

 

福岡県内の初詣でお薦めスポット(方位別)

まずは動画で、自分の運気が上がる方位をチェック.

九星気学別の吉方位をご紹介しましたが、ご自身の運気が上がる方位(吉方位)は確認できましたか。

それでは、初詣におすすめの神社をご紹介します。

ただし…

結論として「この神社に行けば良い」という決まった答えはありません。

初詣の効果を高めるには、”あなたが住んでいる”、または”滞在している”場所から見て<吉方位>にある神社に参拝するのがポイントです。

ここでは、福岡県内で初詣におすすめの神社をエリア別にピックアップしました。


参拝する時間に合わせて、あなたの吉方位にある神社を選んで訪れてみてくださいね。

 



【福岡地区】

 



櫛田神社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「お櫛田さん」の愛称で親しまれる、博多区上川端町の神社
商売繁盛や不老長寿の御利益があります

1月1日:歳旦祭
1月3日:元始祭

 



住吉神社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
博多区住吉にある、日本三大住吉神社のひとつ。
海上安全や心身の浄化、さらに商売繁盛や金運上昇など多岐にわたる御利益が魅力です

1月1日:歳旦祭
1月3日:住吉三日恵比須神社例祭
1月7日:追儺祭

 



筥崎宮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
福岡市東区箱崎にある、日本三大八幡宮のひとつ。
勝運・厄除け・開運招福の御利益があり、有名スポーツチームも毎年参拝しています。

1月1日:三元祭
1月3日:玉取祭

 



宗像大社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
福岡県宗像市にある、日本最古の神社のひとつ。
航海安全・交通安全・商売繁盛・家内安全・厄除けなど、多岐にわたる御利益があります

1月1日:歳旦祭
1月3日:元始祭

【北九州地区】



八坂神社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北九州市の小倉城内にある神社。
厄除け・商売繁盛・家内安全・縁結び・交通安全・芸能上達・学問など幅広い御利益があります

1月1日:歳旦祭
1月3日:元始祭



蒲生八幡神社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北九州市小倉南区にある、小倉最古の歴史を持つ神社。
厄除け・安産・交通安全・学業などの御利益があります

1月1日:歳旦祭
1月3日:元始祭


【筑豊地区】



曩祖(のうそ)八幡宮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飯塚市にある神社。
神功皇后が九州の臣たちと別れを惜しんだ場所として知られ、地名「飯塚」の由来にも関係しています
厄除け・商売繁盛・家内安全・交通安全など多岐にわたる御利益があります

1月1日:歳旦祭
1月2日:元始祭



多賀神社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

直方市にある神社。
主祭神は伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)で、日本の国づくりを行った神様として知られています。
厄除け・開運・夫婦円満の御利益があり、特に良縁や家庭円満を願う参拝者に親しまれています

1月1日:歳旦祭
1月3日:元始祭

今回は大まかに生まれた年による吉方位をご紹介しましたが、正確で詳細な吉方位は、生年月日によって異なります。

「自分の正確な吉方位を知りたい」

「自分に合った運気アップ方法を知りたい」

という方はぜひ宝琉館へ鑑定にお越しください。

2025年は吉方位にある神社に参拝して、素晴らしい1年のスタートを切りましょう。

 

 


《2025年 本命星別の初もうで吉方一覧表》


【本命星 一白水星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 午前11~13時 東南、西南
1月2日 7時~9時 北、南、東、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西南
1月4日 23~1時、17~19時 東北、西南
1月5日 13~15時 北、南、西
1月6日 9~11時 南、東北、西北
1月7日 5~7時 西、東北



【本命星 二黒土星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東南、西北
1月2日 7~9時 東南、西北、東
1月3日 3~5時、21~23時 東南、西南、東
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西南
1月5日 13~15時 北、南、東
1月6日 9~11時 北、南、東北
1月7日 5~7時 北、西、東北



【本命星 三碧木星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北、西南
1月2日 7~9時 北、西、西北
1月3日 3~5時、21~23時 西北
1月4日 23~1時、17~19時 東北、東南
1月5日 13~15時 東、西、東南
1月6日 9~11時 西北
1月7日 5~7時 北、西南



【本命星 四緑木星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北
1月2日 7~9時 西、南
1月3日 3~5時、21~23時 西北
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西
1月5日 13~15時 東、西北
1月6日 9~11時 西南
1月7日 5~7時 北、西南



【本命星 五黄土星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 南、東、西北
1月2日 7時~9時 東、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西、東南
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西南、西
1月5日 13~15時 北、南、西
1月6日 9~11時 北、南、東北
1月7日 5~7時 北、東、西、東北



【本命星 六白金星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北、西北、南
1月2日 7~9時 西、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西、南東
1月4日 23~1時、17~19時 西南、西北
1月5日 13~15時 北
1月6日 9~11時 北、南、東南
1月7日 5~7時 東、東北



【本命星 七赤金星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北、東南、西北、南
1月2日 7~9時 東、西
1月3日 3~5時、21~23時 東南、西南、西
1月4日 23~1時、17~19時 西北
1月5日 13~15時 南
1月6日 9~11時 北、東北
1月7日 5~7時 東、西



【本命星 八白土星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 南、東北
1月2日 7~9時 東、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西、西南
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西南、西北
1月5日 13~15時 北、南、東
1月6日 9~11時 南、東北
1月7日 5~7時 北、東、西、東北



【本命星 九紫火星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 西南、西北、南
1月2日 7~9時 北、南
1月3日 3~5時、21~23時 西
1月4日 23~1時、17~19時 東北、西南、西
1月5日 13~15時 西、西北
1月6日 9~11時 北、西北
1月7日 5~7時 東

※大吉方による方位取りです。正確で詳細な吉方取り、祐気取りは生年月日によって違いますので、それぞれの個人に合わせた福岡占いの館「宝琉館」の直接鑑定をお薦めします。

 


 

 

運を大きく上げたいと思う方、自分の生き方を改運して開運したいと思っている方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館ください。何らかの開運のきっかけを得る機会となるでしょう。

「もっと詳しく知りたい」という方はぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定にお越しになってみてください。

 

 

 



ネットでもLINEでも鑑定は可能ですし、いつも通り、しっかり鑑定をしていきます。

電話予約やネット予約をしている方が優先となりますが、突然、すぐに鑑定をしてほしい方もいますので、連絡していただければ、調整していきます。

 

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345
==========

 

    

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2024年12月中旬からの開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2024年12月15日(日)~12月21日(土)の午前11時~午後7時、開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2024年12月15日(日)~12月21日(土)午前10時~午後9時、博多マルイ4階下りエスカレーター横で開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2024年12月17日(火)~12月21日(土)午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)で開催しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。

ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

 

 

 

 

 



「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。

 

 

 

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

 

 

赤ちゃんの名づけは、初回、33000円。二子目、三子目は26500円となります。大人の改名は33000円です。

 

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

 



詳しくは
宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。


起業の際の商号・屋号・会社名の命名。

 

会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件33000円です。

 

以下のような記事内容です。赤ちゃんの名づけ、命名に関心がある方はお尋ねください。

 

 

 

 

 

 ☆----------☆----------☆---------☆

 

 

 

 

宝琉館の占いスクールに関心がある方は、福岡占いの館「宝琉館」六本松本館で毎週火曜、水曜、木曜、金曜、土曜の午前11時~午後7時の時間帯、マンツーマン授業を行っていますので、関心がある方はご連絡ください。

 

春は学びの季節。占いの基礎から応用、実占鑑定まで、マスターできるように学んでいけます。

 

 

 

 

 

占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。

 

ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。

 

公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。

 

LINE公式アカウントからのご予約はこちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T

 

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========
 

今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。

 

 



凶運時に「改運」→「開運」する。

人によって、自力運が良い人、悪い人、他力運が良い人、悪い人、それぞれです。

細かいことになりますが、そのバランスの偏り方によって改運するためのアドバイスは違ってきます。

 



ご相談内容は多種多様で、以下のような相談が多いですね。

■自分の適職が何か知りたい(自分の天命を知りたい)

■いま、就職している会社に勤務し続けた方がよいか

■転職に最適な時期はいつぐらいか(第二の人生スタートの時期を知りたい)

■恋愛結婚の時期を知りたい(良縁に恵まれる時期を知りたい)

■同性、異性との相性を知りたい(異性との相性詳細や人間関係を知りたい)

■引っ越しの時期と方位を知りたい(吉方鑑定)

■吉方位旅行の方位を知りたい(パワースポットを含め、吉方旅行で開運したい)

■自分の気づかない才能、能力を知りたい(潜在能力鑑定)

■自分の深層心理から何をするのが良いかを知りたい

■今のこの時にAをするのがよいか、Bをするのがよいか(二者択一)

■近未来のこの時期でAをした方がよいか、しないほうが良いか

■今後、A社、B社、C社、D社のうち、どの会社と提携した方が良いか

■現職引退後、シルバーライフをどのように過ごせばよいか

■子どもや孫の将来を知りたい


などなど、様々です。

これらも、自力と他力のバランス良い判断で開運していけます。

 

 

 

 



東洋の占術、とくに中国の占術を学ぶ場合、結論として、すべての基礎となっているのは、易占です。

そして、日本の占術では、易と九星気学は表裏一体になります。易を深く学べば、九星気学は自ずと、深く学べます。

中国風水は、やはり、易が基礎となっています。

 



さらには、手相や姓名判断は必須。

手相も、西洋手相と東洋手相の両方をマスターする必要があります。

姓名判断は、赤ちゃんの名前を付けるレベルの本格的な姓名判断の受講が必要です。

 



占いの帝王と呼ばれる四柱推命、占いの女王と呼ばれる紫微斗数はマスターしないと、生年月日から占う運命を見通すことができません。

人によっては、ゴールデンウィークや初夏や梅雨の時期からスタートする人もいます。

学びの季節は、人によって違うものです。

学びの時が満ちている時に、最適なことをしていきましょう。

詳しくは福岡占いの館「宝琉館」占いスクールの情報をご覧下さい。



 

私が主宰する占いスクール「宝琉館」 では、この運命学の基礎の考え方を通して、占いを、運命学を学問として学んでいく開運スクールとなっています。

 

運命学の深遠な教えは一人一人の心の底を照隅していきます。

 

 

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。

 

初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。


 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆
 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。







岡県内の初もうで お薦めスポット(方位別) 祐気取り

2024-12-08 00:50:00

2025年初もうで 九星気学・本命星別の吉方位と日時

 

 

 

 

ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。

 

 

 

 

▲熊本県上益城郡山都町にある国指定重要文化財「通潤橋」の放水=深川宝琉撮影

 

 

もうすぐ初もうで。正月三が日に開運のために神社参詣を個人や家族で訪れる人も多いことでしょう。コロナ対策を万全にしながら、マナーを守り、参詣しましょう。

元旦から1月7日までの本命星別の初もうでの吉方位日時をご紹介しました。

自宅あるいは宿泊している場所から指定された日時の各方位にある神社仏閣への参拝が効果あり。今から計画すれば準備万端です。

 



今回は本人の自宅や滞在地から初詣(はつもう)でに役立つ本命星別の吉方位の日時を紹介しました。日盤、時盤で吉方です。初もうでの神社などを集めました。ご参考にして下さい。

 

 



自宅あるいは宿泊している場所から指定された日時の各方位にある神社仏閣への参拝が効果あり。今から計画すれば準備万端です。

 

 

 


《2025年 本命星別の初もうで吉方一覧表》


【本命星 一白水星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 午前11~13時 東南、西南
1月2日 7時~9時 北、南、東、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西南
1月4日 23~1時、17~19時 東北、西南
1月5日 13~15時 北、南、西
1月6日 9~11時 南、東北、西北
1月7日 5~7時 西、東北



【本命星 二黒土星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東南、西北
1月2日 7~9時 東南、西北、東
1月3日 3~5時、21~23時 東南、西南、東
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西南
1月5日 13~15時 北、南、東
1月6日 9~11時 北、南、東北
1月7日 5~7時 北、西、東北



【本命星 三碧木星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北、西南
1月2日 7~9時 北、西、西北
1月3日 3~5時、21~23時 西北
1月4日 23~1時、17~19時 東北、東南
1月5日 13~15時 東、西、東南
1月6日 9~11時 西北
1月7日 5~7時 北、西南



【本命星 四緑木星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北
1月2日 7~9時 西、南
1月3日 3~5時、21~23時 西北
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西
1月5日 13~15時 東、西北
1月6日 9~11時 西南
1月7日 5~7時 北、西南



【本命星 五黄土星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 南、東、西北
1月2日 7時~9時 東、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西、東南
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西南、西
1月5日 13~15時 北、南、西
1月6日 9~11時 北、南、東北
1月7日 5~7時 北、東、西、東北



【本命星 六白金星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北、西北、南
1月2日 7~9時 西、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西、南東
1月4日 23~1時、17~19時 西南、西北
1月5日 13~15時 北
1月6日 9~11時 北、南、東南
1月7日 5~7時 東、東北



【本命星 七赤金星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 東北、東南、西北、南
1月2日 7~9時 東、西
1月3日 3~5時、21~23時 東南、西南、西
1月4日 23~1時、17~19時 西北
1月5日 13~15時 南
1月6日 9~11時 北、東北
1月7日 5~7時 東、西



【本命星 八白土星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 南、東北
1月2日 7~9時 東、東南
1月3日 3~5時、21~23時 東、西、西南
1月4日 23~1時、17~19時 東南、西南、西北
1月5日 13~15時 北、南、東
1月6日 9~11時 南、東北
1月7日 5~7時 北、東、西、東北



【本命星 九紫火星】←2025年の運勢と吉方凶方はこちらをクリック

1月1日 11~13時 西南、西北、南
1月2日 7~9時 北、南
1月3日 3~5時、21~23時 西
1月4日 23~1時、17~19時 東北、西南、西
1月5日 13~15時 西、西北
1月6日 9~11時 北、西北
1月7日 5~7時 東

※大吉方による方位取りです。正確で詳細な吉方取り、祐気取りは生年月日によって違いますので、それぞれの個人に合わせた福岡占いの館「宝琉館」の直接鑑定をお薦めします。

 

【福岡市内の2024年 初もうでパワースポット】

 

 筥崎宮(東区箱崎)092(681)1001

 櫛田神社(博多区上川端町)092(291)2951

 住吉神社(博多区住吉)092(291)2670

 十日恵比須神社(博多区東公園)092(651)1563

 護国神社(中央区六本松)092(741)2555

 飯盛神社(西区飯盛)092(811)1329

 姪浜住吉神社(西区姪の浜)092(881)0328

 愛宕神社(西区愛宕) 092(881)0103

 紅葉八幡宮(早良区高取) 092(821)2049

 多剤府天満宮(太宰府市宰府)092(922)8225

 宗像大社(宗像市田島) 0940(62)1311

 宮地嶽神社(福津市宮司元町) 0940(52)0016

 須賀神社(朝倉市甘木)0946(22)2249

 大己貴神社(筑前町弥永)0946(24)5805

 桜井神社(糸島市志摩桜井) 092(327)0317

 白山神社(糸島市二丈福井)092(326)5916

 

【北九州地区の2024年 初もうでパワースポット】

 

 【門司区】

 和布刈神社 093(321)0749

 皇産霊(みむすび)神社 093(341)3087。

 【小倉北区】

 八坂神社 093(561)0753

 足立山妙見宮 3093(921)2292

 【小倉南区】

 荘八幡神社 093(473)6060

 蒲生八幡神社 093(962)6327

 葛原八幡神社 093(471)8931

 【若松区】

 若松惠比須神社 093(771)1156

 白山神社093(761)3506

 【戸畑区】

 飛幡八幡宮093(871)3577

 【八幡東区】

 高見神社 093(651)5108

 豊山八幡神社 093(671)2998

 明遵寺 093(651)0547

 【八幡西区】

 岡田宮 093(621)1898

 【中間市】

 埴生神社 093(244)1161

 【芦屋町】

 岡湊(おかのみなと)神社 3093(223)0216

 【遠賀町】

 浅木神社 3093(293)0713

 【岡垣町】

 高倉神社 093(282)6581

 【行橋市】

 正八幡宮 0930(22)0943

 今井津須佐神社 0930(22)6932

 【苅田町】

 宇原神社 093(436)0437

 【豊前市】

 大富神社 0979(83)3450

 嘯吹(うそぶき)八幡神社 0979(88)2230

 【築上町】

 綱敷天満宮 30930(56)0238

 

【筑豊地区の2024年  初もうでパワースポット】

 【曩祖八幡宮】(飯塚市宮町)

 【射手引神社】(嘉麻市上山田)

 【風治八幡宮】(田川市魚町) 

 【多賀神社】(直方市直方)

 【劔神社】(直方市下新入)

 

 

 

もっと詳しく知りたいという方はぜひ福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定をしにお越しください。


福岡占いの館「宝琉館」では、誕生日占い(四柱推命、算命)や手相、易占、風水、方位学を通して深く運命を見通して行きます。

2025年の運勢がどうなっていくか、恋愛運、仕事運、家庭運、金運、健康運など見通して行きたい方々は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館下さい。
 

 

運を大きく上げたいと思う方、自分の生き方を改運して開運したいと思っている方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館ください。何らかの開運のきっかけを得る機会となるでしょう。

「もっと詳しく知りたい」という方はぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へ鑑定にお越しになってみてください。

 

 

 



ネットでもLINEでも鑑定は可能ですし、いつも通り、しっかり鑑定をしていきます。

電話予約やネット予約をしている方が優先となりますが、突然、すぐに鑑定をしてほしい方もいますので、連絡していただければ、調整していきます。

 

福岡占いの館「宝琉館」の公式ウェブサイトからの占い申し込みはこちらから←←

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345
==========

 

    

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2024年12月上旬からの開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2024年12月8日(日)~12月14日(土)の午前11時~午後7時、開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2024年12月8日(日)~12月14日(土)午前10時~午後9時、博多マルイ4階下りエスカレーター横で開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2024年12月10日(火)~12月14日(土)午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)で開催しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年(令和7年)の運勢は一体どうなっているのか――。それぞれの本命星(生まれた年の星)に合わせ、吉方位も含めて詳細に紹介しています。

ここでは、九星気学で見る2025年(令和7年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

 

 

 

 

 



「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 の「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。

 

 

 

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

 

 

赤ちゃんの名づけは、初回、33000円。二子目、三子目は26500円となります。大人の改名は33000円です。

 

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

 



詳しくは
宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。


起業の際の商号・屋号・会社名の命名。

 

会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件33000円です。

 

以下のような記事内容です。赤ちゃんの名づけ、命名に関心がある方はお尋ねください。

 

 

 

 

 

 ☆----------☆----------☆---------☆

 

 

 

 

宝琉館の占いスクールに関心がある方は、福岡占いの館「宝琉館」六本松本館で毎週火曜、水曜、木曜、金曜、土曜の午前11時~午後7時の時間帯、マンツーマン授業を行っていますので、関心がある方はご連絡ください。

 

春は学びの季節。占いの基礎から応用、実占鑑定まで、マスターできるように学んでいけます。

 

 

 

 

 

占いは自分自身を見つめなおすいいきっかけとなります。

 

ぜひ【人生に迷ったとき】や【悩みを聞いて欲しいとき】には、宝琉館へお越しください。

 

公式ホームページからの占い申し込みはこちら(占い申し込みフォーム)から。

 

LINE公式アカウントからのご予約はこちらから▼
https://lin.ee/F2ARb8T

 

==========
◆六本松本館
tel:092-771-8867
◆天神店
tel:092-724-7724
◆博多マルイ店
tel(固定):092-577-1724
tel(携帯):070-8504-3345

==========
 

今後とも『迷った時の最後の一押し』になれるよう、日々鑑定を研鑽し対応していきます。

 

 



凶運時に「改運」→「開運」する。

人によって、自力運が良い人、悪い人、他力運が良い人、悪い人、それぞれです。

細かいことになりますが、そのバランスの偏り方によって改運するためのアドバイスは違ってきます。

 



ご相談内容は多種多様で、以下のような相談が多いですね。

■自分の適職が何か知りたい(自分の天命を知りたい)

■いま、就職している会社に勤務し続けた方がよいか

■転職に最適な時期はいつぐらいか(第二の人生スタートの時期を知りたい)

■恋愛結婚の時期を知りたい(良縁に恵まれる時期を知りたい)

■同性、異性との相性を知りたい(異性との相性詳細や人間関係を知りたい)

■引っ越しの時期と方位を知りたい(吉方鑑定)

■吉方位旅行の方位を知りたい(パワースポットを含め、吉方旅行で開運したい)

■自分の気づかない才能、能力を知りたい(潜在能力鑑定)

■自分の深層心理から何をするのが良いかを知りたい

■今のこの時にAをするのがよいか、Bをするのがよいか(二者択一)

■近未来のこの時期でAをした方がよいか、しないほうが良いか

■今後、A社、B社、C社、D社のうち、どの会社と提携した方が良いか

■現職引退後、シルバーライフをどのように過ごせばよいか

■子どもや孫の将来を知りたい


などなど、様々です。

これらも、自力と他力のバランス良い判断で開運していけます。

 

 

 

 



東洋の占術、とくに中国の占術を学ぶ場合、結論として、すべての基礎となっているのは、易占です。

そして、日本の占術では、易と九星気学は表裏一体になります。易を深く学べば、九星気学は自ずと、深く学べます。

中国風水は、やはり、易が基礎となっています。

 



さらには、手相や姓名判断は必須。

手相も、西洋手相と東洋手相の両方をマスターする必要があります。

姓名判断は、赤ちゃんの名前を付けるレベルの本格的な姓名判断の受講が必要です。

 



占いの帝王と呼ばれる四柱推命、占いの女王と呼ばれる紫微斗数はマスターしないと、生年月日から占う運命を見通すことができません。

人によっては、ゴールデンウィークや初夏や梅雨の時期からスタートする人もいます。

学びの季節は、人によって違うものです。

学びの時が満ちている時に、最適なことをしていきましょう。

詳しくは福岡占いの館「宝琉館」占いスクールの情報をご覧下さい。



 

私が主宰する占いスクール「宝琉館」 では、この運命学の基礎の考え方を通して、占いを、運命学を学問として学んでいく開運スクールとなっています。

 

運命学の深遠な教えは一人一人の心の底を照隅していきます。

 

 

福岡占いの館「宝琉館」では、本格的な手相(西洋手相と中国手相)や易占、九星気学、算命学、風水、姓名判断などの運命学スクール を行っています。

 

初級や中級、上級講座があり、基本的にマンツーマンで教えていきます。講師と受講者の都合に合わせ、日程を調整しながら着実に教えていて、好評です。時期によっては一泊二日や二泊三日で初級から中級、上級まで一気に受講することも可能です。

カルチャーとして学びたい方、プロの占い師になりたい方、それぞれの意向に合わせて運命学を教えていきますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。


 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆
 

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。







2025年初もうで 九星気学・本命星別の吉方位と日時

1 2 3