インフォメーション

2021-01-03 03:02:00

初詣で新春パワースポット 吉方取り 福岡県 2021年

 

公式ジャンル記事ランキング:
占い・スピリチュアル313

 

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」 を主宰してい福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2021年新春開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2021年1月1日午前9時半~午後9時、博多マルイ5階エスカレーター横で新春大開運鑑定会 を開催します。1月2日からは午前10時~午後9時、連日、新春大開運鑑定会を行っています。深川宝琉館長は1月1日(金)、1月2日(土)のみ午後2時~6時に鑑定します。

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2021年1月3日(日)から、連日(午前11時~午後7時)、新春大開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2021年1月5日(火)から午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)、新春大開運鑑定会を行っています。


2021年が一体、どんな年になるのか。


恋愛結婚運、仕事運、金運、健康運、家庭運、相性など、みなさまにとって特別な開運ポイントをズバリ、鑑定していきます。詳細はクリック!

 

 

※RKBテレビ(TBS系)の「タダイマ!」(午後3時40分~午後7時=福岡県、佐賀県エリア)で2021年1月4日(月)午後4時代に深川宝琉館長が干支(えと)別運勢ランキングの紹介コーナーで登場します。とくに今年の金運財運アップについてのポイントなども紹介していますので、関心のある方はご覧ください。

 

 

 

 

 ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

【福岡県内の初もうでパワースポット】

 

2021年の新春に開運を願って初詣でに訪れる方々も多いでしょう。

ここでは2021年の「初詣(初もうで)」で訪れるべき神社参詣の吉方方位、日時を特別にご紹介します。

ただし、今年は三密を避け、分散して詣でることを政府や自治体は強く推奨しています。ルールを守り、それぞれの神社、仏閣の事情に合わせて参詣してください。

皆さんも吉方取りによる開運を実感して見て下さい。


本命星のみで見ても、祐気取りに効果があります。

初もうでの参考にして下さい。

以下、福岡県内の神社、仏閣など、大晦日(おおみそか)、初もうでのパワースポットです。

初もうでや年末年始の催しについて、各寺社はマスク着用や正月期間を避けての分散参拝など新型コロナウイルス感染防止対策を呼びかけています。恒例行事などのとりやめを決めた寺社も多くあります。ここで紹介している内容が変更される可能性もあります。

 



福岡県の新春パワースポット(神社、仏閣)

 

◆櫛田神社(博多区) 12月31日16時、師走大祓式。23時、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月3日10時、元始祭。1月3日11時、夫婦恵比須神社新年祭。福みくじ500円

◆住吉神社(博多区) 12月31日15時、大祓式・除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月3日午前9時、住吉三日恵比須例祭。1月3日午前10~17時、えびす福引行事。午前11時、松囃子奉納。1月7日19時、追儺祭・うそ替え行事

◆福岡県護国神社(中央区) 12月31日14時、大祓式・除夜祭。1月1日0時、歳旦祭1月7日10時、厄除開運七草祭(七草もち、限定800袋。1人3袋まで)

◆筥崎宮(東区) 12月31日19時、なまこ餅つき。1月1日午前7時、三元祭。1月3日13時、玉取祭(玉せせり)。1月11日午前10時、承天寺一山報賽式

◆香椎宮(東区) 12月31日16時、年越の大祓式。16時半、除夜祭。1月1日午前3時、歳旦祭。


◆紅葉八幡宮(早良区) 1月1日、歳旦祭。1月2日14時、筑紫舞奉納。15時、紅太鼓初打ち奉納。1月3日正午、サバちゃんこ鍋の振る舞い(先着200杯、11時から整理券配布)。1月5日13時、児童による能仕舞お謡奉納。14時、博多芸妓初踊り奉納1月12日15時、無雙直傳英信流居合演武奉納。

◆愛宕神社(西区) 12月31日15時、大祓式。23時、除夜祭。1月1日0時、愛宕大太鼓の音とともに神殿をライトアップ。午前3時、元旦祭

◆飯盛神社(西区) 1月1日午前0時、歳旦祭。午前10時、元旦祭。1月12、13日14時、古式元服式(加冠の儀)

◆宗像大社(宗像市) 12月31日15時、年越大祓式・除夜祭。1月1日午前9時、歳旦祭。1月3日午前9時、元始祭。空くじなしの「新春福みくじ」は2月11日まで

◆宮地嶽神社(福津市) 12月31日17時、大祓式・鎮火祭・除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月11日16時、玉替祭。1月12日午前8時、宮座祭。1月25、26日、厄除まつり1月28日、奥之宮不動神社初不動祭


◆太宰府天満宮(太宰府市) 12月31日16時、大祓式・形代焼納祭。23時、除夜祭。1月1日7時、歳旦祭。1月4日9時半、斧始祭。1月7日18時、うそ替え神事。1月21時、鬼すべ神事

◆宇美八幡宮(宇美町) 12月31日16時、大祓式・除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月3日10時、恵比須祭。1月5日午前10時、御誕生祭

◆櫻井神社(糸島市) 1月1日午前0時、新年祭。午前7時、元旦祭。1月10日午前8~20時、福引。午前11時、初春祭。19時、餅まき。20時、餅押し裸祭

◆白山神社(糸島市) 12月31日23時、年末大祓・除夜祭。1月1日0時15分、新春神楽奉納(糸島市無形民俗文化財の福井神楽)、お神酒と甘酒の振る舞い。午前8時、歳旦祭。1月1~3日、午前10~15時、イベント「縁結び・音結び・遊結び」で遊びや楽器体験も。

◆高良大社(久留米市) 12月31日午前9時半、古神札焼納祭。15時、年越大祓。1月1日午前0時、神火祭。午前7時、歳旦祭。午前11時と13時、獅子舞と風流奉納

◆水天宮(久留米市) 12月31日16時、年越大祓。1月1日午前0時、新年初太鼓。午前8時、歳旦祭。1月5日8時、初水天宮祭

◆大善寺玉垂宮(久留米市) 1月1日午前0時、歳旦祭。獅子舞や開運福引きも。1月7日、日本三大火祭りの一つ「鬼夜」。19時ごろ、裸の若衆が境内に集まり、21時ごろ大たいまつに点火

◆水田天満宮(筑後市) 1月1日午前11時半、初詣元旦祭。正午、甘酒たる開き。200~300人に甘酒を振る舞う。

◆風浪宮(大川市) 12月31日23時、御燈明祭。約300個のちょうちんをともす。1月1日0時、歳旦祭。午前0時半、風浪勝運太鼓の奉納演奏。終了後、餅投げ

◆三柱神社(柳川市) 12月31日23時半、除夜祭。参拝客に甘酒やぜんざい、豚汁を振る舞う。縁起物が当たる開運くじもある。1月1日午前10時、歳旦祭。


◆大牟田神社(大牟田市) 1月1日午前0時、歳旦祭。1月3日9時、元始祭。1月7日までお神酒を振る舞う。記念撮影用に七福神宝船のパネルを用意

◆曩祖(のうそ)八幡宮(飯塚市) 12月31日23時、奉仕者清祓。1月1日0時、年明け号鼓、木月靖謳会奉納。午前9時、初笑い撮影会。10時、歳旦祭、正月祈願祭、書き初めの会。2日10時、元始祭

◆撃皷神社(飯塚市) 12月31日23時半、除夜祭、神楽奉納。甘酒の振る舞い1月1日午前10時、元旦祭

◆多賀神社(直方市) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前0時、安全祈願祭。午前5時、歳旦祭。1月1~3日、猿舞座。1月2~6日午前8~17時、安全祈願祭。1月3日8時、元始祭

◆劔神社(直方市) 12月31日23時、大祓式。23時半、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。午前7時、元旦祭。1月3日午前11時、元始祭。

◆長谷寺(鞍手町) 12月31日~1月3日、国指定重要文化財の木造十一面観音立像(長谷観音)を開扉(無料)。1月1~3日、新年祈願祭

◆風治八幡宮(田川市) 12月31日18時、大祓式。深夜に年越しそばの振る舞い。23時50分、除夜祭。1月1日午前5時、歳旦祭。1月2、3日午前8時、元始祭

◆春日神社(田川市) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭、みそ汁とお神酒の振る舞い。1月3日午前10時、元始祭

◆英彦山神宮(添田町) 12月31日17時、大祓式。終了後、除夜祭。1月1日午前0時、松柱神事、午前7時、山頂ご来光祭、午前10時半、元旦祭。1月2日午前11時、内護摩初祈祷(きとう)。1月3日午前11時、元始祭

 

【北九州地区】

◆和布刈神社(門司区) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。幸ふくみくじあり

◆戸上神社(門司区) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。亀みくじ(1月3日まで)。1月7日19時、どんど焼き

◆若松恵比須神社(若松区) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日午前9時、歳旦祭。1月2日午前10時、初日供祭。1月3日午前10時、元始祭。1月9~11日、十日えびす祭。縁起物が当たる「福笹福引」(2千円)。1月15日午前10時、どんど焼き

◆白山神社(若松区) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日午前8時、歳旦祭。1月3日午前10時、元始祭。1月1~3日、白山くじ(500円)。1月13日午前11時、どんど焼き祭

◆飛幡八幡宮(戸畑区) 12月31日17時、大祓祭。23時半、ユネスコ無形文化遺産戸畑祇園大山笠の太鼓の打ち納め。23時45分、除夜祭。1月1日0時15分、戸畑祇園大山笠の太鼓の初打ち。午前9時、歳旦祭。1月13日午前10時、どんど焼き

◆菅原神社(戸畑区) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前8時、歳旦祭。1月13日午前9時、どんど焼き。

◆八坂神社(小倉北区) 12月31日23時、年越し大祓祭。23時半、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月3日午前11時、元始祭。1月6日~、企業安全祈願祭。1月9日19時、宵ゑびす祭、おくべ祭、ぜんざいの振る舞い。20時、八橋邦楽会による演奏奉納。1月10日午前9時~正午、十日ゑびす祭

◆篠崎八幡神社(小倉北区) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。その後、厄はらい、商売繁盛などの祈願祭受け付け。福みくじあり。1月15日午前9時~正午、どんど焼き祭

◆妙見宮(小倉北区) 12月31日23時、除夜祭。1月1日6時、歳旦祭。えとの縁起物が当たる「福みくじ」や各種おみくじを準備。午前、小倉北消防団第3分団による纏(まとい)奉納。雨天中止。1月2日午前10時~正午、神楽奉納(三毛門神楽講)。1月15日午前7時~正午、どんど焼き。12月31日22時~1月1日17時、1月2、3日午前9~17時、平和公園から上り一方通行規制

◆蒲生八幡神社(小倉南区) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月1~3日、温泉宿泊券などが当たる開運福みくじ(500円)。1月3日正午、元始祭。1月19日午前10時、どんど焼き。もちまきとぜんざいの振る舞い

◆高見神社(八幡東区) 12月31日16時、大祓除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。その後、厄よけ・家内安全祈願祭など受け付け。お神酒の振る舞いは1月3日まで

◆豊山八幡神社(八幡東区) 12月31日19時、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。1月13日15時、どんど焼き

◆仲宿八幡宮(八幡東区) 1月1日午前0時、除夜祭。午前8時、歳旦祭。福くじあり。1月2日から厄よけ・家内安全祈願祭。1月4日から企業の安全祈願祭。1月8日19時、えびすまつり。1月13日午前11時、どんど焼き。

◆岡田神社(八幡西区) 12月31日23時、大祓式。23時半、子宝恵方犬の恵方式。1月1日午前0時から先着500人に福もちを配る。午前9時、歳旦祭。1月1~3日、開運福引。1月13日午前9時半、どんど焼神事。地元有志によるお神酒、ぜんざいの振る舞い

◆惣社宮(中間市) 1月1日午前0時、歳旦祭。えと大絵馬でお迎え。1月3日まで振る舞い酒。1月1~3日、縁起物が当たる新春福みくじ。1月15日午前11時、どんど焼き祭り。ぜんざい、甘酒の振る舞い。

◆月瀬八幡宮(中間市) 1月1日午前0時、えと大絵馬でお迎え。大根おでんの振る舞い(1月3日まで)。午前7時、歳旦祭

◆埴生神社(中間市) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。開運そば(410杯)やしょうが湯の振る舞い。1月19日午前9時、どんど焼き。ぜんざいの振る舞い

◆岡湊神社(芦屋町) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前10時、歳旦祭。家庭用品や縁起物などが当たる福引みくじ300円(1月3日まで。1月13日9~11時、どんど焼き

【京築地区】

◆正八幡宮(行橋市) 12月31日23時半、除夜祭。1月1日0時、飛龍八幡太鼓奉友会と尺八の会による新春演奏会。0時半、福餅授与。午前5時、若水くみ神事。午前8時、歳旦祭。1月3日午前8時、元始祭。旅行券などが当たる勝ちみくじ(500円)も

◆正ノ宮正八幡神社(行橋市) 12月31日23時、古神札焼納祭。23時半、除夜祭。1月1日0時、新春昇殿祈願。参拝者にお神酒や紅白餅を振る舞う。午前6時、歳旦祭。白米5kgなどが当たる富くじ(500円、空くじなし)も

◆須佐神社(行橋市) 12月31日22時、除夜祭。1月1日午前0時、新年祭。元永山笠振興会がぜんざいを振る舞う。12時、元永神楽、今井神楽の合同奉納神楽。1月2日午前6時、初みそぎ(神社集合)。昨年の西日本豪雨による被災のため、三が日は石段下に仮宮を設置し、随時福餅まきを行う

◆宇原神社(苅田町) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前0時、早参り昇殿祈願(先着20人に紅白餅)。午前9時、歳旦祭。三が日はどんど焼きも。駐車場40台

◆胸の観音(みやこ町) 12月31日23時45分、除夜の鐘突き。1月1日午前0時、下黒田観興志の会が豚汁70食を無料で振る舞う。景品付き福みくじ200個(空くじなし)。1月3日まで初詣。中腹に駐車場あり(本堂まで徒歩約15分)

◆大富神社(豊前市) 12月31日22時、除夜祭。23時40分から竹筒で作った新春かがり火に点火。1月1日0時、歳旦祭・新春祈願祭、湯立神楽奉納。13時、みこ舞奉納。15時、居合道演武奉納。1月3日10時、謡曲・詩吟奉納。1?3日は境内で盆栽展を開催

◆嘯吹(うそぶき)八幡神社(豊前市) 12月31日23時ごろ、大鳥居をライトアップ。23時半、除夜祭。1月1日0時、歳旦祭。午前0時半、山内神楽奉納、餅まき、白酒の振る舞い。午前11時、獅子舞奉納と餅まき

◆八幡古表神社(吉富町) 12月31日23時半、大祓式と越年祭。1月1日午前0時、紅白餅(1千組)の配布。甘酒の接待や岩戸神楽奉納も。午前9時、歳旦祭。1月3日午前9時、元始祭。

◆綱敷天満宮(築上町) 12月31日23時、除夜祭。1月1日午前0時、歳旦祭。新年を祝う花火の打ち上げ、大鳥居のライトアップ。午前11時ごろ、小原岩戸神楽奉納。1月2日14時ごろ、山内子供神楽奉納。1月3日14時ごろ、中村子供神楽奉納

 

※新型コロナウイルスの感染状況によって予定が変わる可能性があります。

 

 

2021年の新春に開運を願って初詣でに訪れる方々も多いでしょう。

ここでは2021年の「初詣(初もうで)」で訪れるべき神社参詣の吉方方位、日時を特別にご紹介します。

ただし、今年は三密を避け、分散して詣でることを政府や自治体は強く推奨しています。ルールを守り、それぞれの神社、仏閣の事情に合わせて参詣してください。

皆さんも吉方取りによる開運を実感して見て下さい。

本命星のみで見ても、祐気取りに効果があります。

初もうでの参考にして下さい。

 

 

 

 

2021年(令和3年)の運勢は一体どうなっているのか――。

 

ここでは、九星気学で見る2021年(令和3年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています(←クリックしたらリンク先に飛びます)。

 


 

新年になると、東京都内の明治神宮だけでも元日に300万人以上の参拝人が訪れます。世界のどんな教会や寺院でも1日に数百万人も押しかけるという話は聞いたことがありません。そのありえない現象が日本中の神社で見られ、正月の風物詩となっていますが、今年に限っては分散、時間差、幸先詣での形です。

 

日本人にとって、正月に初日の出を拝んだり、有名な神社仏閣に初詣でに行くのは当たり前の光景です。

 

 

しかし、これらの行事は日本の古くからの伝統だと思われがちですが、実のところ、初日の出も初詣でも、いずれも明治以降に形成された、「新たな国民行事」と呼べるもの。コロナ第三波が本格化する中、明治以前の状態に戻る必要があるようです。

 

それ以前の正月元旦は、家族とともに、「年神」(歳徳神)を迎えるため、家のなかに慎み籠(こも)って、これを静かに待つ日でした。日本民俗学では、この年神とは、もとは先祖の霊の融合体ともいえる「祖霊」であったとされています。

 

 

本来、正月は盆と同様に祖霊祭祀の機会でした。このことは、お隣の中国や韓国の正月行事を見ても容易に理解できるでしょう。つまり、正月とは死者のための祭りなのです。

 

日本の場合、仏教の深い関与で、盆が死者をまつる日として凶礼化する一方、それとの対照で、正月が極端に「めでたさ」が追求される吉礼に変化しました。

 

わたしたちは血縁、地縁といったさまざまな「縁」に支えられて生きています。そして、「縁」という目に見えないものを実体化して見えるようにするものこそ冠婚葬祭です。結婚式や葬儀、七五三や成人式や法事・法要のときほど、縁というものが強く意識されることはありません。

 

2021年の新春に開運を願って初詣でに訪れる方々も多いでしょう。

 

 


 

《2021年 本命星別の初もうで吉方一覧表》

 

自宅あるいは宿泊している場所から指定された日時の各方位にある神社仏閣への参拝が効果あり。

 

今から計画すれば準備万端です。

 

 

【本命星 一白水星】 一白水星(いっぱくすいせい)

 

1月1日午前5時~7時 西南
1月2日午前1~3時~午後7~9時 西、西北、東
1月3日午後3~5時 西
1月4日午前11時~午後1時 西北、東北
1月5日午前7~9時 南、西、北
1月6日午前3~5時、午後9~11時 西、北東

1月7日午後11時~翌日午前1時 西南、東北、東

1月8日午後1~3時 南、北、東南

1月9日午前9~11時 北、東南

1月10日午前5~7時 西南、東


【本命星 二黒土星】 二黒土星(じこくどせい)

 

1月1日午前5時~7時 東北
1月2日午前1~3時、午後7~9時 南、西、西北
1月3日午後3~5時 北
1月4日午前11時~午後1時 西南、東北
1月5日午前7~9時 南、北、東

1月7日午後5~7時 西南


【本命星 三碧木星】 三碧木星(さんぺきもくせい)


1月1日午前5時~7時 南
1月2日午前1~3時 午後7時~午後9時 南、北
1月3日午後3~5時 西南、北
1月4日午前11時~午後1時 西南
1月5日午前7時~9時 東
1月6日午前3~5時 東南

1月7日午後5~7時 西北


【本命星 四緑木星】 四緑木星(しろくもくせい)


1月1日午前5~7時 南、東北
1月2日午後7~9時 南、北
1月3日午後3時~5時 西南、北
1月4日午前11時~午後1時 西南

1月5日午前7~9時 西南
1月6日午前3時~5時 西南
1月7日午後5時~7時 西北


【本命星 五黄土星】 五黄土星(ごおうどせい)


1月1日午前5時~7時 東北
1月2日午前1時~3時 午後7時~午後9時 南、西、西北
1月3日午後5時~7時 西、北
1月4日午前11時~午後1時 西南、東北
1月5日午前7~9時 南、北、東

1月6日午前3~5時 東南

1月7日午後5~7時 西南


【本命星 六白金星】 六白金星(ろっぱくきんせい)


1月1日午前5~7時 南、北
1月2日午前1~3時 午後7時~9時 北、東北
1月3日午後3~5時 南、西南
1月4日午前11時~午後1時 東南
1月5日午前7~9時 東南

1月6日午前3~5時、午後9~11時 西北、東

1月7日午後5~7時 西北、東南 


【本命星 七赤金星】 七赤金星(しちせききんせい)


1月1日午前5~7時 南、西、北 
1月2日午前1~3時 北、東北
1月3日午後3~5時 東、南
1月4日午前11時~午後1時 東南
1月5日午前7~9時 東南

1月6日午前3~5時、午後9~11時 西北、東

1月7日午後5~7時 西北、東南


【本命星 八白土星】 八白土星(はっぱくどせい)


1月1日午前5~7時 東北
1月2日午前1~3時、午後7~9時 南、西、西北
1月3日午後3~5時 西
1月4日午前11時~午後1時 西南、東北
1月5日午前7~9時 南、北、東

1月6日午前3~5時 東南

1月7日午後5~7時 西南、東


【本命星 九紫火星】 九紫火星(きゅうしかせい)


1月1日午前5時~午前7時 北
1月2日午後7~9時 西南、東北、東
1月3日午後3時~午後5時 東
1月4日午前11時~午後1時 東南、西北

1月6日午前3~5時 午後9~11時 西、東

1月7日午後5~9時 東北、東南

1月8日午後1~3時 南、北

 

※大吉方による方位取りです。正確で詳細な吉方取り、祐気取りは生年月日によって違いますので、それぞれの個人に合わせた公式ウェブサイト「天地人の運勢鑑定」 による有料鑑定、または、福岡占いの館「宝琉館」の直接鑑定 をお薦めします。

 

 

自分だけのパワースポットを探し出すためには、姓は非常に大切なルーツを探る暗号であり、それを解読し、本人にピッタリなパワースポットを推挙するのが姓名学、運命学、家系学を熟知した当方の役割ということになります。

もちろん、自分に縁の深いパワースポットに訪れるには、「縦横の法則」以外に「時運・方位の法則」があり、行くべき時期がそれぞれ違います。これを選定し、真の開運へ導いていくのが、本物のパワースポット開運法です。


「ルーツから巡礼するパワースポットの推挙」にご興味がある方々は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定 」を閲覧くださり、お申し込み下さい。

 

日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

 

 

コロナで変わる初もうで 2021年 デジタル感染対策も

 

熊野本宮大社(和歌山県)は初もうでに毎年約40万人訪れますが、通常は4つの賽銭(さいせん)箱があって4回にわたってお参りしていたのを50メートルある長い賽銭入れに変えて密を防ぐ工夫をしています。大阪の成田山不動尊は交通安全祈願のため車の中から祈願できるようにしています。

 

正月三が日は期間がとても短いので分散参拝の工夫が必要です。

 

以下、密を避けるために工夫した参詣方法をとっている神社をご紹介します。

 

通常の初もうでとは参拝の方法や内容が違う場合がありますので、くれぐれもご確認ください。

 

 

明治神宮(東京都) 飲食を避けるため露店を中止
鶴岡八幡宮(神奈川県) 祈祷したお札を郵送
北海道神宮(北海道) 御朱印は事前に押してある紙を授与
釜石神社(宮城県) 御利益のある「なで牛」は心の中でなでてと呼びかけ
八坂神社(京都府) センサーで鳴る鈴を設置
生田神宮(京都府) スマホ用のQRコードおみくじを使用
伊勢神宮(三重県) 伊勢市では一部の市営駐車場を1月6日以降の平日4時間無料に
熱田神宮(愛知県) ひしゃくを使わない
広島護国神社(広島県) 縁起物は年内に授与
太宰府天満宮(福岡県) 3月末までを「初参り」期間に縁起物の授与を延長

 

◆明治神宮(東京都渋谷区)
大みそかから元日にかけて終夜参拝の中止を決定。今年は12月31日午後4時で門を閉め、1月1日の開門は午前6時を予定している。

◆成田山新勝寺(千葉県成田市)
参道3カ所に大みそかから1月末ごろまでライブカメラを設置。2020年の三が日には約318万人が参詣。同じ混雑を繰り返すわけにはいかないのでカメラのライブ映像を市観光協会のホームページで流し、混雑状況を見て参拝の参考にしてもらう。1月12日から1カ月間は、市内の対象店でキャッシュレス決済「PayPay」を使うと、購入金額の約2割のポイントを付けるサービスを行い、混雑する三が日や成人の日前後ではなく、1月中旬以降の来訪を促す。

◆武蔵一宮(むさしいちのみや)氷川神社(さいたま市)
参拝時期をずらしてもらおうと、11月下旬から破魔矢や干支(えと)の絵馬を配っている。全国に約280社ある氷川神社の総本社。例年、三が日には200万人以上でにぎわう。ビラやホームページで呼びかけたかいもあって、高齢者らが早くも訪れて買っていく。

◆「関東の3大師」と呼ばれる佐野厄よけ大師(栃木県佐野市)
郵送によるお札やお守りの申し込みが例年より増えている。


◆神戸市の中心部にある生田神社
おみくじにスマートフォンを活用。多くの人が触れる木製の筒を使わないことで感染拡大を防止する。参拝客がQRコードなどをスマホで読み取り、表示された番号を授与所で告げ、紙のおみくじをもらう。

◆成田山明王(みょうおう)院(大阪府寝屋川市)
車に乗ったまま祈禱(きとう)を受けられるようにした。祈禱殿前のスペースに車をとめ、代表者がお札を受け取った後で車に戻って祈禱を受けられる。参詣する気持ちが大切なので、御利益は乗ったままでも「変わらない」とのこと。

◆宗像(むなかた)大社(福岡県)
12月1日から「幸先詣(さいさきもうで)」と銘打って正月の縁起物の授与を始め、年内の参拝を呼びかけている。新年の祈?(きとう)は、1月1~11日は1団体4人までに限定。予約は2月末まで受け付けて分散を図る。

◆照国(てるくに)神社(鹿児島市)
12月から幸先詣限定の御朱印を新たに用意し、早めの参拝を呼びかけ、知って早めに訪れる方は多い。

◆太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
例年は三が日に約200万人が訪れるが、3月まで「初参り」の期間として参拝を受け入れ、分散を促す。正月の露店の数も例年の3分の1ほどに抑える。

◆鳥飼八幡宮(福岡市中央区)
今回初めて「オンライン初詣」を導入。大みそかに開設する神社のページにスマートフォンなどでアクセスすると、ネット決済で賽(さい)銭を奉納したり、おみくじを引いたりできる。絵馬に書きたい願い事を入力すれば、後日その言葉を実際に書き入れた絵馬を神職が祈願してくれる。
 

 

日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

 

2021年(令和3年)は一体、どんな年になるのか。本場中国式の運命学で生まれ年の干支(えと)から金運、仕事運、恋愛結婚運、健康運、総合運を見ていきます。

2021年の各干支(えと)生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれ 、うし年(丑年)生まれ 、とら年(寅年)生まれ 、うさぎ年(卯年)生まれ 、たつ年(辰年)生まれ 、へび年(巳年)生まれ 、うま年(午年)生まれ 、ひつじ年(未年)生まれ 、さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ 、いぬ年(戌年)生まれ 、いのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ、詳細に紹介していきます。

 

 

福岡占いの館「宝琉館」 では2021年の運勢を深読みする開運鑑定会を行っています。

 

全国各地の有名デパートで20年以上、10万人を超える鑑定を続けて来た開運家・深川宝琉が福岡でデパートでの鑑定を超える深い内容で丁寧に一人ひとり鑑定します。

 

鑑定を受けたい方は電話か申し込みフォーム からお問い合わせ下さい。

 

その際、鑑定を受けたい方の名前や生年月日などが必要となります。

 

 ☆----------☆----------☆---------☆

 

 

【運命学スクール 宝琉館】

 

運命学スクール「宝琉館」館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

 

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

 

鑑定予約 ℡090-3416-6230

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

 

《ホームページ》
「天地人の運勢鑑定」

関心のある方はご覧下さい。

【福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウカン)」のルートマップ】


 

福岡占いの館「宝琉館(ほうりゅうかん)」 は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。

 

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、わかりやすくご来館できるようにしています。

 

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


 

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

 

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば間違うことはありません。







初詣で新春パワースポット 吉方取り 福岡県 2021年